観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ユッカラン やはりやばいですか? 投稿者:ミニ 投稿日:2003/03/24(Mon) 14:30

ユッカランが会社の入り口にあります。

葉の先が枯れていたので、バッサリ切ってしまいました。

その後、肥料をあげたのですが・・・・・

数日後みてみると肥料に白い毛のカビみたいのがはえていて、

葉にはたくさんの小さい虫がついていました。

これってやはりやばいですよね???

どうすればいいのか教えてください。


Re: ユッカラン やはりやばいですか? 投稿者:Sabara 投稿日:2003/03/25(Tue) 16:02

鉢植えでしょうか?じか植えでしょうか?
どちらにしても枯れたのは寒さにさらされた為かもしれません。
鉢植えで葉先が黒く枯れてきたようになるのは根詰まりで植え替えが必要で
すがその場合は5月に入ってからのほうが心配なく出来ます。

肥料は油かすなどの有機質のものの場合にカビが生えてきたりしますが
その場合は心配は無いです。

虫はアブラムシの場合緑色、赤、黒とかいろんな色をしているものが
ありますがオルトラン粒剤を葉や土に振り掛けてください。
葉には霧吹きをしてから振り掛けるとよく付きます。
園芸用の殺虫剤で霧吹き状のものやエアゾルタイプのものでもいいです。


Re^2: ユッカラン やはりやばいですか? 投稿者:ミニ 投稿日:2003/03/27(Thu) 18:23

Sabaraさん。ありがとうございます。
会社にあるのは、鉢植えです。

5月に入ってから植えかえてみます。

虫は小さく葉のところを飛び回っています。

Sabaraさんのを参考に育てていってみます。


Re^3: ユッカラン やはりやばいですか? 投稿者:Sabara 投稿日:2003/03/27(Thu) 19:10

> 虫は小さく葉のところを飛び回っています。

ユッカは害虫にはほとんど心配ないような植物ですので
もしかしたら有機肥料に寄ってきたコバエかもしれません。
オルトランでも効果があると思いますが
そのほか木酢液を稀釈した霧吹き状の商品とか最近いろいろ売られているの
でホームセンターの園芸用品売り場などへ行ってみてください。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る