観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

パキラが全滅しそうです(T_T) 投稿者:masayo 投稿日:2003/03/20(Thu) 23:20

5本編みのパキラを昨年末に頂いて、玄関に置いてます。北海道です。玄関にストーブがあり、1日中消すことはなく温度は26℃程です。窓もあり、日当たりは大丈夫です。水やりは1週間〜10日に1度でした。
初めの2ヶ月ほどは、成長も早くどんどん新芽があちこちに出ていました。
ところが、それからは編みの1本の葉が全部落ち、幹がブヨブヨになり終いにはひからびてしまいました!!
そして、今は残り2本の編みだけが残っています。。。(T_T)
3本の枯れた編みはそのまま細くなって編まさっています。
園芸やさんに相談したら「水のやりすぎ」の一言で終わってしまい、
その後どう処置をしたらよいのか分かりません。
水はいったい、いつあげたらよいのでしょうか?
あと、残りの2編みも枯れそうで。。。


Re: パキラが全滅しそうです(T_T) 投稿者:まつ 投稿日:2003/03/21(Fri) 01:26

編み込みパキラではよくある症状です。
5本の植え込みにしては小さめの鉢に植えられていて、根詰まりに
なっているのではないでしょうか?水やりですが、何日に1回と
いうのは良くありません。表面が乾いたら、下から流れ出すまで
タップリやって、受け皿の水は捨てて下さい。
植替えの時期ではありませんが、温度が26℃あるのでしたら、
新しい観葉植物用の土で植え替えてしまいましょう。干からびた
茎や腐った株は取れる物は取って植えなおします。


Re^2: パキラが全滅しそうです(T_T) 投稿者:Amino 投稿日:2003/03/22(Sat) 12:04

ストーブの近くには置かないようにして。
乾きやすい環境のように感じられるので加湿器使用か
葉水を毎日やったほうがいいでしょうね。
土がカラカラに乾いていても割と元気にしているから
水遣りは、土がほとんど乾いてしまうまでやらないほうがいいかも。


Re^3: パキラが全滅しそうです(T_T) 分かりました! 投稿者:masayo 投稿日:2003/03/23(Sun) 12:09

コメントありがとうございます!
ストーブの近くは避けた方が良いんですね。。。
早速移動させます!ありがとうございました!


Re^4: パキラが全滅しそうです(T_T) コメントありがとうございます! 投稿者:masayo 投稿日:2003/03/23(Sun) 12:12

> 編み込みパキラではよくある症状です。
> 5本の植え込みにしては小さめの鉢に植えられていて、根詰まりに
> なっているのではないでしょうか?

購入時からですが、木が大きい割に鉢はかなり小さいです。
早速植え替えて、上記の方のコメントのように移動させてみます。
どうもありがとうございました!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る