先日購入したプミラが今ひとつイキイキしていません。水を好むと聞いたので頻繁に葉にも霧吹きしたりしています。枯れてそうな葉っぱはもちろんのこと、あまり色の良くない葉っぱも間引きしてみましたが今ひとつです。水を上げる時にプランターから出してみたらはちのしたの受け皿に小さな虫が何匹がいたので除きましたが未だいそうです。この虫はなんでしょうか?これが原因ですか?いつもは洗面所の所に置いているので少し暗めです。それもいけなかったのですか?(今は外に出してます)
プミラは日照を好みます。
きっと日照不足だったのだと思います。
受皿の虫
虫とだけでは わかりません。
土のなかにいたのなら 根などをたべられてしまっているかもしれませんが(なにかの幼虫)、虫すべてが害虫というわけではないです。
ありがとうございます。受け皿の虫なんですが、かなり小さくてお皿の上を歩き回っていました。が葉っぱ等には見受けられません。とりあえず、ベランダに出して再チャレンジしてみます。
>水を好むと聞いたので頻繁に葉にも霧吹きしたりしています。
水やりは 土が乾いたらたっぷりやる。
葉水もそう頻繁にやるひつようはないと思うのですが・・・
突然お邪魔します。
私は10センチくらいのプミラを高さ5センチ直径15センチの
ガラスのうつわにポトスと共に寄せ水挿ししています。
切り戻しした7つのポトスの根が長く水に根の7分目はつかっていますがプミラの根はあまり長くなく3センチほど・・・
ポトスの根達が邪魔をしてプミラ根は水に1センチつくかつかないか
プミラが乾燥気味に思えるんですが、しかしどっぷり水につけると
茎部分が腐りそうで。
そろそろハイドロにしたてようと思っています。
プミラのことを考えて早めにしたほうがよいでしょうか?
プミラは確かベンジャミンと同じ科ですね。
http://dictionary.bloom-s.co.jp/kanri/pumira.htm
プミラは育ててないですが、ベンジャミンの経験から。
土物だとビチャビチャに水を
やると、根腐れしますが、水挿しで発根しますね。
その意味では水が好きな植物の部類になります。
ハイドロでも水のやりすぎは根腐れの元です。
水に深くつけた場合ですが、腐らなければ、水に使った
部分すべてから、発根する可能性があります。
後から植えつけることを考えると、あまり深く水につけないほうが良いです。
根元が腐っても切り戻して水につければ、また発根するでしょう。
根があまり長くならないうちの方がハイドロに植えつけるのは
楽ですよ。根を傷めにくいので。ただ、根がでてすぐだと、(根が1センチくらい)
ポロっと取れたりするかも。水だけより、やはりハイドロの方が
根の伸びは良いです。
土だと細い根がいっぱい出るのでさらに生育は良いですけど(^_^;;
急がなくても良いけど、ちょうど植え付けに良い長さですね。
気候を見ながら植え替えると良いと思います。
> 水に深くつけた場合ですが、腐らなければ、水に使った
> 部分すべてから、発根する可能性があります。
↑
るびぃさん、プミラは初めて育てていたので知らなかった〜
本当ですね、よーく見たら根が最初より増えてる〜(*^_^*)
様子を見てハイドロにしますね。ありがとです。
PS、苗から買ってきたエンゼルペラルゴニューム・ランディ
のつぼみが今朝見たら咲きそうで花ビラが見えてきてうれしい〜
やっぱ植物って育つとうれしいですよね。