はじめまして。薔薇歴2年のビギナーです。
どうしてもうどんこ病が避けられず、予防薬を施しても、
風通しを良くしても、どうしてもかかってしまいます。
いろいろな種類のうどんこ病薬を散布しましたが、よくなる気配は一向に見られません。つぼみがたくさんつき始めたのですが、うどんこ病のためヨレヨレです。うどんこ病は直すことはできないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。
はじめまして^^
実は私はバラを育てはじめて、まだ4ヶ月にも満たない初心者です。
私もうどん粉病にずいぶん悩まされました。
ベランダのスペース上、バラの近くに野菜も育てていることから、
薬剤散布のできない私が、なんとか探して見つけたものが、
テクノウォーターです。
今使い始めて2週間くらいですが、効き目が現れています。
うどん粉、前より随分なくなりました。「悠彩堂」というところで
ネット通販で購入しました。
品物自体は、スプレー式で、わりと量もありました。420円だったかな。
送料の方が高くなりますが、薬剤をホームセンターで買っても、
1000円とかしますから、損は無いかなって思ってます。
もし機会があればお試しください。
ひろひろさん、はじめまして。
早速「悠彩堂」へ行き、テクノウォーターはじめ、いろいろ購入しました!忙しくてなかなかホームセンターへ行けない私にとってはありがたいページです。ひろひろさんのHPも拝見させていただきました。私と趣味(ベランダガーデニングや魚の飼育)が同じようなので、とても嬉しかったです。私のHPはまだまだお見せできるものではありませんので、ひろひろさんのHPを見習ってがんばってみます。うどんこ病のレスありがとうございました。
チッソ系肥料を控えたり、風通しをよくするだけでもずいぶんちがいますよ
内側に伸びている小枝なんかを剪定してやると風通しがよくなります。
> チッソ系肥料を控えたり、風通しをよくするだけでもずいぶんちがいますよ
> 内側に伸びている小枝なんかを剪定してやると風通しがよくなります。
> > そのとおりですよね(^_^)
予防薬といいますが。冬に消毒した上で、予防薬を蒔いているのでしょうか?菌が新たに蒔き散らないように、菌の付着した部分は切って
捨てているでしょうか?蕾だからもったいないと置いておいて菌を
撒き散らしてないでしょうか?
また、農薬といっても、耐性が出てくる菌もあるので数種類を交代で
散布するのが良いようです。
バラも品種により病気になりやすい、とかはあるようです。
がんばってくださいね。
ちりちりになった葉っぱは、もう元気にはならないのですね・・。白い粉もつぼみの下の茎の部分がほとんどです。やはり、取り除かないといけないのですね。。。。。。。残念ですが、秋の花に向けてがんばります! みなさま、ありがとうございました。