ネットを彷徨ってましたらココへ辿り着きました。
こんばんわ。マックと申します宜しくお願いします。
ココ2年ほど前から幹部分に突起が出てその先端が黒くなってるんです。無数にありますし今年は特に葉っぱの落ちがひどいような気がするのです。毎年この時期は葉っぱが落ちるのはわかってるのでそんなに気にはしておりませんが手遅れになるのが嫌なのと、20pから育てて今は160cmにまでなったので絶対枯らしたくないので質問させて頂きました。
病気になってるのでしょうか?
お答え宜しくお願いします。。。
気根が出ているんじゃないですか? 幹の下の方に集中している
のなら多分そうです。条件がいいと気根が長く伸びて周囲に
あるものを包み込むようにして成長します。自生地では他の
木を絞め殺してしまったり、遺跡を壊したりします。「絞め殺し」
の木、とも呼ばれますね。(^^;; 一方で広い範囲に気根が垂れた
大木の下は雨宿りに適しているのでrain treeなどとも呼ばれたり
します。
室内管理の場合は、空気が乾いていることと、成長が遅いことな
どからあまり気根は発達しません。それでもぶつぶつとトゲかいぼ
のように気根の子供がたくさんできます。
# うちのもそうなってます。(^^)
ほかの方の質問欄に割り込んでしまってすみません。
我が家のベンジャミンを植え替え(身長130センチのもの)をする時に幹の下から10センチくらいのところから根のような枝のようなものが出ていました。ベンジャミンの幹の色とはまったく違うし(えんじ色のような茶色のような色)鉢の中に入り込んで根を深く張っていたので、なんだか気持ち悪くて切ってしまいました。根も抜いてしまいました。これも気根っていうものだったのでしょうか?
植え替え後のベンジャミンは元気です。
こんばんは。レス頂いてのはわかってたのですがなかなか書き込む時間がなくて遅くなりました。ありがとうございます。
> 気根が出ているんじゃないですか?
幹の下のほうには出てないのですが、太い幹に集中していますが
みぞぐち様がおっしゃる通り「気根」みたいです。この間はポツポツだったのが今日見てみると一部成長してるものも見られます。
土曜日に1日晴れだったので外に出して仕事に行きましたが、その直後から葉っぱを広げて日の光を取り込もうとしているので大丈夫だと思います。
> 室内管理の場合は、空気が乾いていることと、成長が遅いことな
> どからあまり気根は発達しません。それでもぶつぶつとトゲかいぼ
> のように気根の子供がたくさんできます。
> # うちのもそうなってます。(^^)
今年で8年目なのでようやく結果が出てきたと思って宜しいのでしょうね。専門的なことは全くわからなくてこの時期毎年心配してましたがこれで安心できます。助かりましたありがとうございました。
一度頂き物で枯らしてしまった木があるのですがリベンジさせようと思っております。その時はアドバイス宜しくお願い致します。
今回本当にありがとうございました。では失礼いたします。。。