以前枯らしてしまったベンジャミンについて、相談させていただいた者です。幹に傷をつけた時に白い樹液が出たため、組織は死んでいないことが判明し、枯れた葉を全て切り落とし、丸裸状態にして、もうひと月は経つと思います。
時々水をやっておりますが、未だに全く変化が見られません。
だいたい新しい芽が出るのであれば、どのくらいで出るものなのでしょうか。
気長に待たなければならないのか、もう駄目なのかよく分からないのです。
越冬できずに枯らしてしまう人間がえらそうに言えないのですが(苦笑)
気長にまってみましょうよ。
土の乾きが遅いでしょうから、そう頻繁に水やりもしなくてよいでしょうし、忘れたつもりで(笑)毎日みてると焦ってしまいますしね。
スイレンボクというのを昨年買い、越冬後、葉が全て落ちてしまい、枯れたのか?とおもいつつも幹がつやつやしてるのでまつこと3ヶ月。ようやく新芽がのぞいて伸びてきたところです。
木の種類がちがうので 目安にはならないでしょうが こんなのもあるんだと思ってください。
葉っぱがないということなので根腐れに注意しながら
忘れたつもりで見てください。
水挿ししたもののなかで、見た目が悪いので上の新芽のぶぶんを
ちょんぎって挿した中で、その残った裸の軸も水に挿したままに
していたら、1ヶ月以上かな、忘れたころに新芽が出ました。
面白いだけで形が悪いので意味ないですが(-_-;;
まー、それくらいは気長にということです。
霧吹きをマメにしてやって湿度をあげてやると、早くでやすいかも
知れません。日照は生育照度分、確保してください。
部屋がカビだらけになっても問題ですが。。。。