観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

☆ワイルドストロベリーのアブラムシ退治 投稿者:でんでん 投稿日:2003/05/15(Thu) 10:51

こんばんは。
ワイルドストロベリーのアブラムシ除去の為、今は、牛乳は、完全
にやめ、竹酢液の薄めた物(500倍位)を綿棒につけ、アブラムシを
捕る。という方法をしています。
茎の上の方に固まっている場所では、面白いように取れますが、土
に近い場所の若芽の中などに、残ってしまい、1度では、完全ではあ
りません。
後は、見つけてから、その都度捕る。という感じなのですが、竹酢
液もあまりかけ過ぎると、土とかも酸性化して良くないと思うのです
が、何日くらい連続して竹酢液をかけて良い物でしょうか?


Re: ☆ワイルドストロベリーのアブラムシ退治 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/05/17(Sat) 00:50

薄めてあるものならそれほど心配いらないと思いますよ。それより、
竹酢液自体には虫を殺すほどの効果はなく、忌避作用を期待するの
が本来の使い方だと思います。物理的に取り除くのなら、霧吹きな
どを使って水で吹き飛ばすだけでも数は減らせますよ。(落ちたの
を潰す必要はありますが。(^^;;)


Re^2: ☆ワイルドストロベリーのアブラムシ退治 投稿者:でんでん 投稿日:2003/05/17(Sat) 07:30

アドバイスありがとうございます。
以前は、牛乳でやっていましたが、後々、白い塊が残ってしまい、それを取り除くのもなかなかたいへんなので、竹酢液に変えたのですが、竹酢液でも、やはり、完全ではないのですよね?
アブラムシ退治は、なかなか大変ですね。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る