観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

土の事他 投稿者:園芸初心者です 投稿日:2003/05/18(Sun) 17:16

スイートバジルとアスターとキンケイギクの
種をもらいました。
プランターと庭に直接蒔くのとどちらがいいのか?
どちらを好むのか?わかりません。
草花の土もホームセンターに行くと色々な種類が
ありまして、どの程度揃えたらいいのか?
わからないので、教えてください。
培養土、腐葉土の他に揃えなければならない土など
ありますでしょうか?。


Re: 土の事他 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/05/18(Sun) 18:27

土などは、一度にでなく、その時々で揃えていけば良いのではないでしょうか?
道具をそろえるのが好きな方なら、お気に入りでそろえると気分がでます。

わたしは、たいてい100均か兼用のでごまかしてます。
でも、もし園芸やるなら、ハサミはあんまりケチっちゃだめですよ。

種まきは、まだまだ駆け出し中の身なので、ちょっと高いですが、
「種まき挿し芽の土」とか言う専用のを使っています。
なんか、腐りにくいというか、薬も入ってるらしいです。よくわかってないけど。

植え替えるときに「培養土」か、自分で混ぜて土を作るなら「赤玉土」とか「腐葉土」というのを買います。
でも、初めてだと「◎◎用培養土」なんてのからはじめるのでいいと思います。

種ですが、直蒔きもできるのもありますが、断然プランターだか
ポットだか育苗スペースで蒔くことをオススメします。
なぜなら、初心者なのに、庭に種をバラまいて後で困ったという
経験をしちゃったからです。
雑草の芽と種の芽を区別できますか? できませんでした。
これかしら、これかしらと眺めてるうちに雑草が大きくなりました(笑)

また、今の時期、庭に蒔いちゃったら、土を湿らせておくのを
キープするのはかなり難しいと思います。
発芽がよくて双葉の大きいものなら直播でも良いと思いますけど。

ちなみに、バジルは一晩水につけると、芽がとても出やすかったです。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る