観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

かすみ草 投稿者:のんちゃん 投稿日:2003/05/18(Sun) 09:04

宿根かすみ草がなかなか咲きません。考えられる原因と対策を教えてください。


Re: かすみ草 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/05/18(Sun) 10:57

鉢植えですか? 地植えですか?
サイズはどれくらい?
普段はどのような管理(育てている場所、日照、水やり、施肥など)を
されていますか?
花が咲かない以外に、特に異常はありませんか?

もう少し具体的な状況を教えて下さい。(^^;;


Re^2: かすみ草 投稿者:のんちゃん 投稿日:2003/05/18(Sun) 18:21

**************************************************************
種から育てている3年目の宿根かすみ草です。現在背のたけ40〜50cm程度。一見、カーネーション風に立派に育っていますが、毎年開花の気配が?
鉢植えです。(直径40cm、深さ30cm)栽培の環境は、日照時間は5時間程度の屋外、乾いたら他の植物同様普通の水やり、肥料は気が向いた時、化成肥料を施しています。宜しくお願いします。


Re^3: かすみ草 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/05/18(Sun) 21:11

宿根カスミソウは一年草のカスミソウに比べ花期が遅いので、花が咲く
としてもこれからではないでしょうか。窒素栄養が効き過ぎると栄養成
長が止まらず花ができにくくなるので、鉢も大きいようですし、1年間
は無肥料で育ててみてはいかがですか? 水やりも鉢のサイズを考慮し
て少ししおれるくらいまで間隔を開けた方がいいように思います。

また、鉢が大きすぎると甘えてしまって花上がりしにくいものは、わざ
と小さめの鉢に植え、根詰まりぎみにしてやるのも一つの方法です。


Re^4: かすみ草 投稿者:みゅう 投稿日:2003/05/18(Sun) 22:15

宿根カスミソウは一年目は花が咲かないようです。
そして昨年は、「天候が悪くかすみ草の出荷が少なくて、値段が上がっている」という記事が出ていましたので、プロでさえ難しかったようです。
(花が咲かなかったのか、きれいに咲かなかったのかはわかりませんが)

わたしも、一昨年種を蒔いて今年は咲くかなあと楽しみにしているのですが、乾燥気味にというのと、摘心がどうも苦手で・・・不安です。
ちなみに、うちのも、まだまだ咲きそうな様子は見えてません・・・というより、まだ小さいんですよね・・・遅れてる??


Re^5: かすみ草 投稿者:のんちゃん 投稿日:2003/05/19(Mon) 13:10

みぞぐち、みゅう 様

さっそくのアドバイス有難うございました。初心者が若干過保護気味に育てたみたいです。期待を前面にださず突き放す位の気持ちで気長に接してみます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る