観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ポトスのしずく 投稿者:woo! 投稿日:2003/06/01(Sun) 23:10

先日、ライムグリーンのポトスに魅せられて購入しました。
根が底から出ていないようなので、今のところポリポットです。

時々、葉先にしずくがたまっているのですが、
これはポトスからのSOSだったりするのでしょうか?

ベランダでコンテナ菜園しかしかことがなく、
室内での観葉植物は初めてです。

植え替えのタイミングと合わせて「しずく」について
教えてくださいませ。


Re: ポトスのしずく 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/06/01(Sun) 23:19

葉先の水滴ですが、サトイモ科の観葉植物によく見られる現象なので、
特に異常ではありません。この種の植物は根圧(根が水を吸い上げる
力)が強く、土が過剰に湿っていると根が吸った余剰の水分を葉から
押し出すことがあるのです。土が乾いてくれば自然に治まります。

植え替えは温度さえ確保できればいつでもできますが、今から梅雨明け
くらいまでが一番生育旺盛ですから、この時期になさればいいと思いま
す。基本的に丈夫な植物なので、あまり怖がらず気楽に作業なさって下
さい。(^^)


Re^2: ポトスのしずく 投稿者:300 投稿日:2003/06/01(Sun) 23:21

ポトスは水やりしてしばらくすると葉先にしずくが出てきます。正常ですから心配ないと思います。 植替えは底から根が出てからでいいと思いますけど。 私のポトスライムは6号鉢に植えてからもう3年以上植え替えてないですけど。毎年春にバッサリと切戻してます。


Re^3: ポトスのしずく 投稿者:woo! 投稿日:2003/06/02(Mon) 00:22

300様、みぞくち様。
びっくりする程素早いお返事、ありがとうございます。

「しずく」は正常なんですね。
畑のサトイモに露がたまっているのはみたことがあったのですが、
室内なので、?????になってしまいました。

植え替えはタイミングを見て、挑戦したいと思います。
あと春先の切り戻しも。

ポトスって丈夫なんですね。
先日トネリコをかわいそうなことにしてしまったので
不安倍増でした。

本当にありがとうございます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る