観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

セローム植え替え・しかし! 投稿者:しょう 投稿日:2003/05/31(Sat) 14:29

初めまして。
こちらの掲示板を参考にして、注意してセローム(10号鉢)をつい先日植え替えいたしました。
かなり窮屈そうでしたので、10号鉢2つに鉢分け(株分け)したのですが…
既に植え替えした翌日から、急激に1株から出ている葉っぱ(未だ新しい)3枚があっと言う間に黄緑色に変色していくのです…
これは1時的なショックでしょうか?それとも根がキズついて、復活は不可能でしょうか?
対処方法を教えてください…(TT)


Re: セローム植え替え・しかし! 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/06/01(Sun) 00:23

植え替えによるストレスで葉が変色したのでしょう。私が植え替えした
時も同様に葉が全て黄化してしまいました。丸坊主になっても芯が腐ら
ない限りちゃんと新芽が伸びてきますので、心配は要りません。土を
多湿にしすぎないことだけ気をつけて下さいね。

傷んだ葉は切り捨ててしまっても大丈夫です。


Re2: セローム植え替え・しかし! 投稿者:しょう 投稿日:2003/06/01(Sun) 14:50

有り難うございます。ほっと一安心です…
切り捨てて丸坊主はちょっと残念ですが、新しい芽に期待します。
ところで一般的に「植え替え後は、水やりを多く(回数)した方が良い」と耳にしたことがありますが、セロームの場合はその必要はなく、あくまで土が乾いてから…と考えて良いですか?
また、「丸坊主」になった以降は「活性剤」を暫く与えた方がよいでしょうか?



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る