ぐみの木の実って食べられないのでしょうか?
母が「小さい頃、よく食べていた」と言って育てています。
今年たくさん実がなったので収穫して食べてみたところ、
渋くてとても食べられるものではありませんでした。
どなたか、教えて下さい。よろしくお願い致します。
赤く熟し柔らくなっていたら食べごろです。
http://www.jyaken.ne.jp/~yasuhiro/Pictorial/Plant_2/gumi.htm
甘味より酸味のほうが強いですが、種の周りがほんのり甘くてよく食べてましたよ。もうぐみなってるのかな?
家にあるけど最近は食べてなかったな・・・
グミ酒ってのもできるみたい・・・秋グミじゃないとできないのかなぁ?
http://members.aol.com/Matatabin/akigumi.html
みんな食べているみたいだけど・・・
自分の記憶も渋くて食えたもんじゃなかったようーな・・・
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B0%E3%83%9F%E3%81%AE%E5%AE%9F
昔、子供の頃、庭のグミの木によじ登ってとってよく食べましたが、薄い塩
水で洗いながら食べていたような記憶があります。
食感の甘味が増すからか、洗ってきれいにするためなのか良くわからなかっ
たのですが・・・両方なんでしょうね、たぶん・・・
ヤマモモなんかでもそうやって食べていましたね、たしか・・・
グミは品種によって渋みが異なるはずです。未熟な実は当然渋いです。
ただし,山グミには熟しても食えないほど渋い物もあります。
また,グミは容易に種から育ちますので,きちんとした品種ではなく,自然と生えてきた実生の場合は,どの程度の渋さになるかは食べてみないと解りません。
西洋グミの系統は大きくて甘みもありますが、
古い品種は美味しくないですね。
何よりも私たち、美味しいものを食べて育っているのでしょう。
ちょっとの甘みじゃ満足できないんですよ。
苺だって柿やメロンだって、昔は今ほど甘くないに
ものすごく甘く感じたでしょうし。
私の母も50代で、子供の頃おやつとしてよく食べていたそうですが、
戦後食べるものなくて、生姜を吸っておやつにしていたような時代ですもの。
味覚は大きく違うと思います。
うちのグミは古い種類で、実も小さくて渋いですが、
種の回りが少しだけ甘い部分があり、私はちょくちょく食べますが
家族は食べませんね。
たくさんの方にお答えいただいて、
とっても嬉しかったです。
ありがとうございます!!!
さっそく母に伝えてみます。
本当にありがとうございました。
リンク、ありがとうございます。
ウチにあるのは、なつぐみとわかりましたが
どうやら母が食べたのは、コレとは違うようだとわかりました。
あの味が懐かしく食べたくて
わざわざ買って育てたのですが、
残念です。
ご親切に写真も教えてくださり、有り難うございました。