観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

☆ワイルドストロベリーに小さい白っぽい虫 投稿者:ラッキー 投稿日:2003/06/04(Wed) 15:33

3月からワイルドストロベリーを育てています。 先月末から花が咲い
て実も膨らみ始めました。 花が咲く前から、黒い虫がいっぱいつい
ていたので、牛乳散布で少なくはなったのですが、最近小さい白っぽ
い虫が葉の裏に限らず、茎、つぼみのところにびっしりついていま
す。最初はハケなどで払い落としていたのですが、だんだん増えてき
ているようできりがありません。 この小さい白っぽい虫はどうやっ
て退治したらいいんでしょうか? せっかく花も咲いて実がなり始めて
いるのに…。 どうやって退治したらよいか教えてください。 検索し
たのですが、小さい白っぽい虫について書いてあるところがないよう
だったので、投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。


Re: ☆ワイルドストロベリーに小さい白っぽい虫 投稿者:まつ 投稿日:2003/06/04(Wed) 20:04

小さな白い虫は三角形の飛ぶ虫でしょうか。だとしたらオンシツ
コナジラミです。オンシツコナジラミは非常にしつこい虫です。
薬剤はオルトラン顆粒&水和剤、ベストガード顆粒、アクテリック
乳剤、オレート液剤などがありますが、薬剤に慣れやすいので、
2種類以上を交互に使います。果実を食用にする場合は薬剤の
説明書をよく読み、収穫何日前まで使用可能か確認してから使用
して下さい。


Re^2: ☆ワイルドストロベリーに小さい白っぽい虫 投稿者:ラッキー 投稿日:2003/06/05(Thu) 11:11

まつさん、ありがとうございます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る