観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

これってワイルドストロベリー? 投稿者:ちょこびぃ 投稿日:2003/06/15(Sun) 20:59

4月の中頃に花屋でワイルドストロベリーを買って育てているのですが、どうもワイルドストロベリーではない様な気がしてなりません。というのも、花は咲くのですが、白ではなくて黄色なんです。ちなみに実のような物がなっているのですが、苺の形ではなく、丸いです。これって、ワイルドストロベリーでしょうか?


Re: これってワイルドストロベリー? 投稿者:過去ログ 投稿日:2003/06/15(Sun) 21:11

何度も出ていますので、ワード検索すると出ると思いますよ〜。


Re^2: これってワイルドストロベリー? 投稿者:ちょこびぃ 投稿日:2003/06/15(Sun) 21:19

すいません(><)
ネットで色々調べていたら判明しました。私の育てていた物はワイルドストロベリーではなく、ヘビイチゴだったのです。一部の商品にヘビイチゴが混ざっている事があるようです。通りで彼氏が出来ないはず・・・(^0^;)


Re^3: これってワイルドストロベリー? 投稿者:参照DATA 投稿日:2003/06/15(Sun) 22:57

ワイルドストロベリーと呼ばれ人気があるものも
正式な名称はエゾヘビイチゴと言います。
御相談の植物が Duchesnea chrysantha なら、
間違いなく普通のヘビイチゴです。
黄色い花で実が美味しくないので、観賞用ですといって
売られている事もあるみたいです。
まあワイルドストロベリー(野生の苺)には違いありませんが・・・

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/hebiitigo.html
http://www.tbs.co.jp/inpaku/seibutsu/zukan/plant/htmls/plant_40.html
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kotam/Spring/hebiiti.html
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/sanyaso/san86.html

エゾヘビイチゴ
http://www.ohotuku26.or.jp/shari/museum/page/000flora_h/ezhbic.html
http://homepage1.nifty.com/y_misa/sansaku/haru/haru48.html


Re^4: これってワイルドストロベリー? 。。和名はエゾヘビイチゴでは 投稿者:まつ 投稿日:2003/06/15(Sun) 22:28

ワイルドストロベリーとして出回っているのは和名がエゾヘビイチゴではなでしょうか?


Re^5: これってワイルドストロベリー? 。。和名はエゾヘビイチゴでは 投稿者:りり 投稿日:2003/06/15(Sun) 23:05

ワイルドストロベリー、訳してみましょう。
「野いちご」つまりヘビイチゴも野いちごです。
世界に野いちごがいくつあるか知りませんが、
あれだけよく増えるものが、店で出回っているものだけなわけはなく。
うちにあるやつは、ピンクの花がフランス産、白い花は二種
白い実が成るやつも二種あります。
黄色いヤツで上向きに丸いのができるやつは、
仕事場に大量に自生しています。
過去ログ使ってちゃんと調べたらどうかなぁ〜。
ログ検索システム作った人も凄い大変だったと思うし
黄色いWSの質問なんて、もう何回目だろう?
wsに関しては同じ質問が多すぎて、答える人も辟易してるよね。


Re^6: これってワイルドストロベリー? 。。和名はエゾヘビイチゴでは 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/06/16(Mon) 10:39

一応、ハーブのワイルドストロベリーとして、
葉がお茶になるものは、和名エゾヘビイチゴだけかも
知れません。

広義のワイルドストロベリーとしていろんなものが
流通しているのも事実です。
あんましかわいくないヘビイチゴも持ってます。
ラベル写真の黄花はかわいかったのになぁ(ためいき)



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る