観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

挿し芽について 投稿者:タク 投稿日:2003/06/20(Fri) 09:13

自宅の「イチョウ」「黒松」「カエデ」「モミジ」を挿し芽にしてたのしみたいのですが。。。挿し芽は赤玉土を利用すればいいとききました。その後の土の配合比率はどうすればいいのかわかりません。教えていただけないでしょうか?


Re: 挿し芽について 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/06/20(Fri) 21:46

イチョウやカエデ類は特に問題なく挿し木ができると思いますが、今の
時期より早春(まだ芽が動かないうち)に行った方がはるかに歩留まり
が良くなると思いますよ。今年伸びた枝を来春切って挿してはいかが
でしょう?

クロマツを含むマツ類はたぶんもっとも挿し木が難しいものの一つだと
思います。(^^;; 今年伸びた若枝を切って下半分の葉をむしって挿す
ようですが、どの程度発根してくれるか見当もつきません。(^^;;

根さえ出てくれれば、あとは普通に植え込むだけです。土は
水はけが悪すぎたり、逆に水保ちが悪くてすぐ乾いてしまうような
ざらざらの土でない限りは特に選ばないと思います。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る