観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

コケダマ(苔玉)今後の人生計画 投稿者:ATOMU 投稿日:2003/06/18(Wed) 22:57

 うちに、ワイヤープランツと、ムルティフィダがコケだまで元気に育っているのですが、どちらも大きくなり、ムルティフィダなんかは、バランスがとれなくて、ちょっと目を離すと倒れちゃって困ってます(>_<)
根っこがみれないので、分からないのですが、きっと、息苦しいと思うのです(*O*)みためではコケだまのまま育てたいのが本音なのですが、可愛そうなので何かいい方法はないでしょうか??こわして土に植え替えとかできるんでしょうか??
仕事中もずっと考えてました(@=@)


Re: コケダマ(苔玉)今後の人生計画 投稿者:モンステラの実 投稿日:2003/06/19(Thu) 00:05

基本的に小さな苔玉は短期間楽しむ物なので(だいたい3ヶ月〜半年)、そのままにして置くと植物が枯れてしまう可能性もあります。もし、苔玉で楽しみたい場合は、もう一ひとまわり大きな苔玉を作ってあげてください。
苔玉の材料は、ケト土、赤玉土(超小粒)、ミズゴケ(ヤマゴケなど・・・その辺に生えてるコケでもO.K)です。チャレンジしてみては?


Re^2: コケダマ(苔玉)今後の人生計画 投稿者:ATOMU 投稿日:2003/06/19(Thu) 00:40

ひゃあ〜!!一年間もそのままだった!!思った通りこのままではだめみたいですね・・・(;_;)コケだまの勉強不足でした・・・
やってみて、だめだったら、無難なところで土にしようと思います。
頑張ってみますねp(^O^)q



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る