観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

バラの鉢にカビが!! 投稿者:とし 投稿日:2003/06/21(Sat) 09:54

今月からミニバラを育て始めました。
ベランダで育てた方がいいとの事で、
日当たりの良いベランダにおいています。

しかし、今朝見たら、
鉢に黄色いシミが出来ていて、
よく見たらカビです!!
これはどうしたらいいですか?
一応、カビキラーをタオルにとってつけましたが。

また、カビが生えない方法はありますか?
教えて下さい。


Re: バラの鉢にカビが!! 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/06/21(Sat) 10:50

鉢は素焼きを、お使いですか?

カビキラーはあんまりよろしくないと思うのですが(汗)
土まで浸透しない程度にとどめておいてくださいね。

わたしの場合ですが、素焼き鉢を使うとよくカビが生えます。
どうも土中の水分を鉢が吸って、常に湿った状態になってしまう
ようで、根が水分を吸い上げるより先に鉢が吸っていくので、
あまりよくありませんでした。
よほど水を切らしぎみに育てる植物なら良いのですが、比較的
水を欲しがる植物の場合ですと、一般に言われる根が呼吸をして
というメリットよりもデメリットの方が大きくて、最近はほとんど
使わなくなりました。

バラですと、葉が多くて水分をかなり吸い上げる植物の上に
これから夏場で水切れも早くなりますから、水はけの良い、ちゃんと
した土をお使いなら、むしろプラ鉢の方がオススメです。

実際プラ鉢は見た目もよろしくないので、固焼きのテラコッタを
使っているのがほとんどですが。参考になりましたでしょうか・・・


Re^2: バラの鉢にカビが!! 投稿者:とし 投稿日:2003/06/22(Sun) 17:54

> 鉢は素焼きを、お使いですか?

はい。素焼きです。

> わたしの場合ですが、素焼き鉢を使うとよくカビが生えます。

やはりカビが生える事があるんですね〜。

> 実際プラ鉢は見た目もよろしくないので、固焼きのテラコッタを
> 使っているのがほとんどですが。

有難うございました♪どうもプラスチックは嫌いなので、
私もこれからは、固焼きのテラコッタを買います。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る