観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

桔梗のシーズンオフ中は? 投稿者:はしげん 投稿日:2003/06/25(Wed) 23:58

去年買った桔梗が、また今年も咲きました!

 http://www.hashigen.com/ko30625.jpg

というこの感動は、実はこういうことです。

昨年7月に鉢植えで買いました。
咲いては切って、咲いては切って、9月くらいまで、咲き続けました。

咲き尽くしてから、その後は茎も根もワラくずのように、
カラカラに枯れてしまい、

 桔梗を植えていた鉢を使いたい

から、と私の知らないうちに親が鉢から根を掘り起こし、
根(球根?)は、捨てられてしまいました。

ホントに急にカラカラになって、私も、

 これはだめかなぁ

と、あきらめモードの中にも、
冬の間もずっと気にはなってました。
が、3月くらいに、庭の隅で捨てられたカラカラの桔梗を発見し、

 ひょっとしたらまた生えてくるかな?

と思い、親の冷たい視線を受けながらも
ワラくず化した桔梗を植えてみました。
そしたら、あれよあれよと茎がのび、昨日見事に開花しました。

この感動ったらありゃしません。

みなさん、知ってたら教えてください。
桔梗って、咲き切ったらカラカラに枯れるものなのですか?
それを、冬のオフシーズンも水もやらずに放っておくものなのですか?

無知ですみません。


Re: 桔梗のシーズンオフ中は? 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/06/26(Thu) 00:08

キキョウは宿根草ですから、寒くなってくると地上部が枯れて根だけに
なります。冬の間は根は単なる「養分の貯蔵庫」兼「芽のゆりかご」
状態で、水や養分の吸収はほとんど行っていないので、ある程度乾いた
り、放り出された状態でも耐えたのでしょう。とはいえ、芽の部分が
傷んでしまっていたらご臨終だったわけで、まさに「運のいい」キ
キョウだったのではないでしょうか?(^^;;

# 根性のないうちのオトメキキョウは冬の乾燥でだめになってしまい
# ましたから。(^^;;



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る