観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

金柑について 投稿者:おかぽん 投稿日:2003/07/05(Sat) 09:34

昨年の10月の頭頃から金柑を育てています。
日当たりの良い庭に植えてあるのですが、
葉が少ないうえ一部黄色に変色しています。
4月頃に新芽が生えてきてはいますが、あまり多くありません。
枝や幹も細く、葉が出てこない枝もあります。
とても弱々しい感じがして、今年実がなるのか心配です。
そこで次のことを教えてください。よろしくお願いします。

・肥料の種類
・剪定の時期、どの様な葉を剪定するか
・植える場所
・葉を増やす方法

初めて育てるので良く分かっていません。(すみません…)
他に何か大切なことがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 金柑について 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/07/07(Mon) 15:17

ひょっとして寒冷地の方ですか?

日当たりは良いとのことですが。。。。
うちは、暖地ですが、捨て植え状態で元気にしてます。
ただ、最初の1年は、夏場は葉はまっ黄色になりましたよ。

根がしっかり張れば解消されると思います。

> とても弱々しい感じがして、今年実がなるのか心配です。

逆に、そのような状態なら、根の活着を優先して実を成らせない
方がいいかも知れません。

また、春にでた新梢が年を越して、翌年に花がつくので、
剪定を間違うと花が咲きません。
弱い枝を間引くくらいで、剪定しなくてもいいくらいです。

肥料は。。。。ごめんなさい。
わかりません。以前教えてもらったんだけど、美味しい実の
なる肥料のあげ方とやらを。。。。

とりあえず、普通に育てばくらいなら、気を使わなくても
大丈夫です。その辺の花やらといっしょくたに、たまに
あげるだけで、問題なく花も咲いています。
アゲハのベイビーたちに、だいぶ食べられましたが、今は
たくさんの花がついています。強い西日がさけられる東よりの
全日照に近いところに植えられています。

それから、接木苗が多いのでそうだと思いますが、台芽が出たら
切ってくださいね。2センチ近い大きなトゲの枝ですから、
すぐわかると思います。


Re^2: 金柑について 投稿者:おかぽん 投稿日:2003/07/08(Tue) 23:03

ありがとうございます!
安心しました〜

> ひょっとして寒冷地の方ですか?
いいえ、暖地なんです。

> 日当たりは良いとのことですが。。。。
> うちは、暖地ですが、捨て植え状態で元気にしてます。
> ただ、最初の1年は、夏場は葉はまっ黄色になりましたよ。
> 根がしっかり張れば解消されると思います。

なるほど。。。。根がしっかり張れば大丈夫なんですね。

どうして葉が黄色くなってしまうのかが分かったので、安心しました。
やはり長い目で見てあげることが大切ですね (´▽`)
ちょっと手をかけずに、育つ様子をじっくり見てみようと思います。

肥料もしばらく様子をみて、それからあげてみます。
もし何か情報がありましたら、また教えていただけると幸いです。

本当にありがとうございました!




ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る