観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

アジサイと薔薇の挿し木 投稿者:ひろピー 投稿日:2003/07/02(Wed) 01:07

アジサイと薔薇の挿し木をしたのですが、枯れかかっています。油粕と専用肥料をあげたのですが。挿し木は、無理なのでしょうか?詳しく教えてください。もちろん少しだけ分かる人もドンドンお知らせください!


Re: アジサイと薔薇の挿し木 投稿者:アロエ★ 投稿日:2003/07/05(Sat) 17:25

ひろビーさん、こんにちは!(^-^o)

> アジサイと薔薇の挿し木をしたのですが、枯れかかっています。
> 油粕と専用肥料をあげたのですが。
> 挿し木は、無理なのでしょうか?詳しく教えてください。
>
アジサイもバラも、挿し木で増やせますよ〜。(^-^o)
品種によって、増やしやすいものと増やしにくいものとが
あるとは思いますが…。(^-^;)
ただ、肥料はほとんどやらなくていいと思います。
ちなみに、「専用肥料」ってどんなものなんですか?
(バラ用の肥料? 挿し木用の肥料?)

手元の本によりますと、アジサイの緑の枝を切って挿し穂を作り、
しばらく水揚げしてから鹿沼土(または赤玉土か挿し木用の土)に挿し、
発根したら鉢などに植えて育てるそうです。
肥料については書かれていませんので、必要なさそうです。(^-^o)

実際に、うちでもアジサイの挿し木を作って育てています。
1ヶ月ほど前に作った挿し木は、肥料をほとんど与えていませんが、
ずっと元気にしていて、根がだいぶ張ってきたので、
今ちょうど鉢に植え替えたり、友人知人に配ったりしています。(^-^)v
また、知人の話によると、アジサイの枝を水に挿しているだけでも
根が出たそうです。
なので、肥料は与えなくてもいいと思いますよ。(^-^)
与えるとしたら、根が出てから薄〜い液肥を与えるくらいでいいと思います。

バラの方は、手元の本に挿し木のことは載っていませんし、
私自身、挿し木で増やしたことがないのでわかりませんが、
基本的にはアジサイと同じような感じでできるんじゃないかな〜と思います。
(さすがに水挿しでは無理でしょうが…。)


挿し木に使う土に最初から肥料を入れていたのではなく、
根が出てから肥料を与えて挿し木がしおれたのなら、
肥料が多かったのかもしれません。
置き肥でしたら取り除いて様子を見てみてはいかがでしょうか?


どちらにしても、こっそり覗いてみて挿し穂の根元が腐っているようでしたら、
一度 土から抜いて、茎を元気な色のところで切りなおし、
しばらく水揚げしてからやり直すといいかもしれません。


的外れなことを書いているかもしれませんが、
少しでも参考になれば幸いです。(^-^o)



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る