観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

カサブランカ花後の管理 投稿者:A.I 投稿日:2003/07/09(Wed) 09:29

12号鉢に巨大輪3球を植付け背丈2メートル弱、各茎には7−9花つぼみがつきました。今、直径30センチの大輪が咲き出しました。
二本切花として部屋に飾りましたが、茎の半分ぐらいでカットしています。お礼肥を与えながら、秋には植え替えを考えていますが、茎を半分
カットしています。このまま球根には影響無く来年の花を期待出来ますでしょうか?アドバイスお願いします。尚、この球根は昨年秋に購入
したものです。


Re: カサブランカ花後の管理 投稿者:なご実 投稿日:2003/07/10(Thu) 13:19

冬には地上部は枯れてなくなります。
球根に影響って?なにをご心配されているのですか?
残った葉で充分光合成し 養分を蓄えることは可能だと思いますよ。


Re^2: カサブランカ花後の管理 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/07/10(Thu) 18:15

> 球根に影響って?なにをご心配されているのですか?
> 残った葉で充分光合成し 養分を蓄えることは可能だと思いますよ。

いや、わたしも知りたいのだけど、来年も楽しみたければ、
花首で花柄切りするだけで、できるだけ葉を残すようにとたいてい
書いてあります。

切花用に半分切ったら、どれくらい影響がでるのか、わたしも
気になります。チューリップは茎も切るなといいますから。。。。

ただ、さ来年にはもとのように咲くでしょうし、切り花を買うことを
思えば、球根の方が安いですし、蕾で切っても家の中を華やかに
してくれますから、わたしも、切り花に切っちゃいました。
今年からなので、覚悟の上で切ったのですが、来年どれだけ咲くかは
わかりません。

カサブランカなんかは、半分で切っても、まだまだ葉があるので、
いいのかなぁとも思わなくもないですが、球根も大きいですものね。
ロリポップは背丈が低いので、残った葉数枚は早くも枯れこみました。

来年また球根を植えて、交互に咲かせるってのは?

レスになってなくてごめんなさい。
ちなみに、植え替えですが、下根が残ってるほうが次の年に立派な花が咲くという記述もみつけました。
検索は、「ユリ 花後」でgoogleです。

誰か切り花にして、ユリを育ててる方、ご教授ください。


Re^3: カサブランカ花後の管理 投稿者:なご実 投稿日:2003/07/11(Fri) 12:54

ご存知かとおもいますが。。。
http://www.asahi-net.or.jp/~jn5y-ykym/lily.htm
http://gardening.nifty.com/qanda/qa?qaid=403
うちのユリは彫り上げて植えなおしたりしてなかったので、今年はちゃんと植替えしてあげようとおもいます。(カサブランカじゃないですけど)
私も勉強になりました。

葉の枚数ではなく ながくもたせることが大事みたいですねぇ
だからってながくもたせるコツなんてあるのかどうか疑問ですけどw
これこそ個体差ですもんね



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る