観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

クワズイモの幹が痩せてきてしまった。。。 投稿者:しずく 投稿日:2003/07/07(Mon) 18:40

どなたか教えてください。
私の大事なクワズイモが途中から栄養不足だったのか(涙)途中まで太くて途中から痩せている、という妙な幹の形になってしまいました。幹の部分は50センチくらいあります。短く切ってやり直せばいいのでしょうか。
また、ジャングルに生えているクワズイモのように(笑)たくましいクワズイモに育てるにはどうしたらいいのでしょうか。


Re: クワズイモの幹が痩せてきてしまった。。。 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/07/07(Mon) 23:18

室内管理ですよね。室内ではどうしても光が足らず、原生地での堂々と
した形にはなかなか育ちません。茎先を切って萌芽させてもいいのです
が、育てている環境が同じだとまた同じような形に成長するだけです。

ベランダなどがある環境であれば、葉焼けするのは覚悟の上で戸外で
しっかり日に当ててしまうという手もあります。(^^;;


Re^2: クワズイモの幹が痩せてきてしまった。。。 投稿者:しずく 投稿日:2003/07/08(Tue) 09:51

みぞぐちさん、早速のお返事ありがとうございました!
そうか〜暑くないとでぶっちょのクワズイモにはならないんですね。
園芸屋さんでものすごく太いクワズイモを見て
うちの子はなんてかわいそうなんだろう。。。と思っていましたが。
やはり日本で育てるには限界があるのでしょうね。
今までは室内でも、インテリア的に都合のいい場所に置いていたので
クワズイモの身になって日に当てて育ててみます。
近いうちにばっさり切ってみます(涙)。
本当にありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る