観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

マリーゴールド 投稿者:SEI 投稿日:2003/07/07(Mon) 14:44

最近マリーゴールドの葉が変色し蕾が枯れてきてしまいました。
(葉っぱの回りにとても小さな黒いポチポチと白っぽく変色しています)
見た感じ何もいるようには見えないのですがなぜなのでしょうか?
育てている場所は室内のとても日当たりの良い場所です。
このまま枯れていくのを見ているのは辛いので対応策を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。


Re: マリーゴールド 投稿者:VITA 投稿日:2003/07/08(Tue) 16:27

> 最近マリーゴールドの葉が変色し蕾が枯れてきてしまいました。
> (葉っぱの回りにとても小さな黒いポチポチと白っぽく変色しています)

白く変色は全体に?それとも粉が吹いたように?
全体だったら、室内との事なので日照不足かも知れませんね。
もしくは肥料不足。
粉が吹くのは通風が悪いとこによるうどん粉病でしょう。

黒のぽちぽちっていうのは茶色とかじゃなく黒なんですよね〜?
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/navi03.html
参考にしてみてください。

花が咲くもの、実が稔る物は屋外のほうが良いですよ。
いくら日当たりがいいと言っても、ガラスを通すと太陽の成分が減りますから。


Re^2: マリーゴールド 投稿者:SEI 投稿日:2003/07/08(Tue) 16:54

VITAさん
お返事ありがとうございます。
白っぽく変色って書き方が悪いみたいですみません。
粉はありませんが葉っぱの回りが脱色している感じです。
しかも全体ではなく回りだけなのです。
黒いポチポチは茶色ではなく黒なのです。
すす病かなと教えていただいたサイトから考えたのですがこのポチポチとても小さく大きさは全て一緒です。
植物はやっぱり室内だけでは育たないのですね。
いくら日当たりが良いといっても直接太陽の光を浴びるのと浴びないのでは多いな違いなのですね。
植物にはかわいそうなことをしてしまったのですね。反省します。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る