観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

コーヒーの木の植え替え 投稿者:スィートピー 投稿日:2003/07/08(Tue) 11:50

インターネットビギナーなので、御迷惑を掛ける事あればお許し下さい。 コーヒーの木の苗を買ってきて、15センチまで成長し、鉢が目いっぱいになったので一回り大きい鉢に移したら成長が止まってしまいました。2本の茎がはえてます。肥料をあげても成長しません。
室内の明るい所に置いてます。どうしても原因がわかりません。教えて下さい。よろしくお願いします。


Re: コーヒーの木の植え替え 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/07/09(Wed) 22:49

植え替えは人間で言えばかなり大きな手術に相当します。相当なスト
レスがかかりますから、どうしても成長は鈍ります。また、コーヒー
ノキはあまり根をいじられることを好みません。絡まった根をほぐし
たり、整理して切り詰めたりすると、しばらく死んだふりをすること
があります。枯れるわけではなく、新しい環境に馴染むのに時間が
かかる、ということです。

とりあえず、肥料は取り除いてください。集中治療室の重病人にス
テーキを食わせても回復はしませんよ。肥料をやるのは旺盛に成長す
るようになってからです。

葉が枯れたり、落ちたり、という症状が出ない限りそれほど心配は
いりません。ただし、植え替えで根が弱っている場合は水を消費する
量が一時的に減りますから、土を多湿にし過ぎて根を傷めないよう
にしてください。


Re^2: コーヒーの木の植え替え 投稿者:スィートピー 投稿日:2003/07/10(Thu) 11:45

みぞぐち様。
御回答ありがとうございました。目からうろこが落ちた思いです。
このお話は他の植物にもあてはまりますので、とても参考になりました。
コーヒーの木はもう少しそっとしてあげてみます。m(_ _)m




ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る