観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

パキラの剪定(せんてい)について教えてください 投稿者:どしろうと 投稿日:2003/07/15(Tue) 05:29

観葉植物を初めて育てる超初心者です。
最近、背丈約1m位のパキラを購入したのですが葉がかなり繁っていて
形を整えるのに枝を切って整えると良いというので、普通のはさみで
伸びすぎた枝を切って整えたのですが、1〜2週間位経って切り口から
黒ずんできて下の茎の方まで枝が黒く腐ったようになってしまいました。
切った所の横から新芽が出てくると書いてあったと思うのですが
切るときに何か悪い所があったのでしょうか?
その他の葉や枝は元気に生育しています。
どなたかご存知の方、ご教示くださいませ。
よろしくお願いします。


Re: パキラの剪定(せんてい)について教えてください 投稿者:西瓜 投稿日:2003/07/15(Tue) 09:41

ふつうのハサミで切ってもそのようなことは滅多におこりません。
よほどの不都合なことがあったのかもしれません。

ただ、気になるのは「茎の方まで」ということですが、1mもある
のでしたら茎というよりは幹という感じだと思うのですが。
パキラなど複葉植物の場合、葉柄を枝と間違えている方がいるので
念のために書くと、葉柄は葉を失うと役目がないので枯落ちます。


Re^2: パキラの剪定(せんてい)について教えてください 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/07/15(Tue) 17:47

未熟枝(まだ固まっていない柔らかい枝)を切った場合は、萌芽できず
枯れ下がる場合があります。パキラの場合剪定は熟枝の位置でやった方が
らいいと思いますよ。


Re^3: パキラの剪定(せんてい)について教えてください 。。。ご回答ありがとうございます 投稿者:どしろうと 投稿日:2003/07/16(Wed) 00:24

西瓜様、みぞぐち様。
ご回答して頂きありがとうございました。
もしかしたら、まだ未熟な枝を切ってしまったのかもしれません。
他は元気に生育しておりますので様子を見たいと思います。
なにぶん初めてで何もわから事だらけでこのサイトで勉強しております。
また何か疑問がありましたら何卒よろしくお願いします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る