観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

スパティフィラムの株分け後元気が無いのは? 投稿者:さと〜み 投稿日:2003/07/15(Tue) 18:07

この前、株分けをしました。しかし、親株は元気なのですが子株は葉がだらんとして、葉っぱも小さいです。どうしてだろう・・・

ちなみに、親株の新しい葉も花も小さいのは何故?


Re: スパティフィラムの株分け後元気が無いのは? 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/07/15(Tue) 18:29

株分けするのにあまり小さく分けてしまうと元気がなくなります。スパ
ティフィラムの場合は必ず数株ついた状態にして分ける方が、植え傷み
を減らせます。

それと、植え替え直後はどうしてもストレスで成長が鈍りますので、
植え替えられた環境に馴染んで成長が旺盛になるまでは、葉や花上がり
に影響が出るのは仕方ありません。


Re^2: スパティフィラムの株分け後元気が無いのは? 投稿者:さと〜み 投稿日:2003/07/15(Tue) 20:30

そうですかぁ・・・初めての株分けでその日は、元気だったのに日に日にぐったりしてきて・・・(かわいそうで・・・)
分けた大きさは、5号鉢にあう位の大きさに分けました。その後で、緩効性肥料(固形)のも入れましたが肥料のやり過ぎとかも、あるのですかね?


Re^3: スパティフィラムの株分け後元気が無いのは? 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/07/17(Thu) 00:17

株分けや植え替えは植物にとっては大きなストレスですから、どうし
ても作業後は一時的に元気がなくなったり、傷んだりはしますよ。(^^;;
土との相性が悪くて、根が腐ってしまったり、ということも稀にありま
すが、新芽が動いているならそれほど心配要らないと思います。

肥料は植え替えの時に与えてはいけません。肥料を吸収するための
根が植え替えで傷んでしまうのですから、根が回復して元気になる
までは控えないと。置き肥なら外しておきましょう。


Re^4: スパティフィラムの株分け後元気が無いのは? 投稿者:さと〜み 投稿日:2003/07/19(Sat) 08:20

ありがとうございます。最近、すくすくと元気を取り戻してきました。

> 株分けや植え替えは植物にとっては大きなストレスですから、どうし
> ても作業後は一時的に元気がなくなったり、傷んだりはしますよ。(^^;;
> 土との相性が悪くて、根が腐ってしまったり、ということも稀にありま
> すが、新芽が動いているならそれほど心配要らないと思います。
>
> 肥料は植え替えの時に与えてはいけません。肥料を吸収するための
> 根が植え替えで傷んでしまうのですから、根が回復して元気になる
> までは控えないと。置き肥なら外しておきましょう。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る