観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ゴムの木の根がにょきにょき! 投稿者:のんちゃん 投稿日:2003/07/22(Tue) 13:13

ゴムの木は今1mちょいくらいで、日当たりのいい窓際で育てています。
水は1週間に1〜2回あたえています。肥料は液体のものです。
なぜか鉢の土の中から鉢の外へとにょきにょき、さらに
茎の途中からも取り木していないのに根っこがにょきにょき
でてきています。
放っといてもいいのでしょうか?
鉢が小さいのでしょうか?(直径18、高さ18)


Re: ゴムの木の根がにょきにょき! 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/07/22(Tue) 22:18

7号くらいの鉢ですよね。深さもそれほどないようですし、1mという
サイズの木には小さすぎると思います。9号、10号(直径で22から25cm)
くらいの深い鉢の方がいいと思いますよ。

茎の途中から出るのは気根で、成長に伴って大なり小なり発達します。
これは異常ではありません。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る