ドラセナコンシンネを購入して1年ほどがたちます。
背丈は1m50cmくらいです。
現在(8月)カーテン越しの窓辺においています。
葉っぱが沢山になり、ほとんどが垂れてきています。
新芽は出てもすぐに枯れてしまします。
全体的に葉が枯れていることはありませんが、葉が大きく成長して重みで垂れているような感じで見栄えもよくありません。
コンシンネを育てるのははじめてなので、どのように対処すれば良いのかわかりません。葉を剪定した方が良いのでしょうか。その場合は、下の方から切っていけば良いのですか?
形よく、購入した時のようにするにはどのようにしたら良いのか、どうか御教授ください。<(__)>
まず2点。一つは日照不足です。コンシンネは日照をとても好みますが、
耐陰性も高いので、室内の弱光下でも育ちます。ただし、室内の場合、
光量が足らないことが葉が垂れたり、葉色が薄くなるなどの症状となって
現れます。現在はその状況のようですね。もう一つは潅水管理の不備。
コンシンネは土の過湿をとても嫌がります。土がいつもじめじめ湿って
いると葉先が枯れたり、新芽がまともに展開しなくなったりします。
大鉢でしかも室内管理ならそう簡単に土は乾かないはずです。水やり
は機械的に与えるのではなく、ちゃんと土の湿り具合を確認して与える
ようにしましょう。
葉が多すぎてバランスが取れない場合は下葉から適宜間引いて構いま
せん。ただし、新芽がまともに育っていないのに葉を落とすとどんどん
葉が減っていってしまっていますから、新しい葉が出るように管理や
置き場所等を見直してからにしてください。
室内に置く限り、葉が垂れてくることからは逃れられませんので、そう
いう樹形なのだと諦めるか、成長期は戸外で日を当てて育てるか、
どちらかになると思います。うちは寒さの心配がなくなる5月から10月
初旬まではベランダに出して育てています。半年は室内ですからその
間に出た葉は軟弱なので、外に出した直後は葉焼けで葉が相当傷みま
すが、それから出る葉は直立して色も濃くなり、きれいになります。
とての詳しく教えていただいて有り難うございました。
たしかに長かった梅雨のせいもあり、土がしめっていたかもしれません。風通しのことも考慮してみます。
それから、今日早速ベランダに出してみることにします。
有り難うございました。また御報告します。