カランコエ(ベニベンケイ)を1ヶ月以上前に購入しました。
外の南向きの場所において、2、3日に1回くらいお水をあげています。
今お花が咲いているのですが、最近、花の周囲についている上の方の葉の先のほうが
エンジ色っぽく変色しだしてきました。
花の色は、購入当時は固い蕾だったのでこれで正常かどうか分からないのですが、
黄色とオレンジが不規則に混ざったような色です。
また、葉がたくさんつきすぎているのか、花が葉に半分埋もれているような感じで、
窮屈そうに咲いています。
それ以外は全体的にずっしりとしていて、元気そうなのですが、
葉の変色は、葉ヤケをおこしているのでしょうか?
もう元の緑には戻らないのでしょうか?
昨日から試験的に、半日陰の場所に移動させているのですが・・・・
どうかご指南お願いします。
光が当たったことによる変色だと思います。ただし、ベンケイソウの類は
葉焼けでなくても光量が強くなると赤い色素を作るものもあるので、異常
かどうかはわかりません。(^^;; 赤っぽくなったところが枯れ込むなどの
変異がなければ、色素が消えて緑色に戻ることもあります。
花の咲き方は、現在の方が正常な咲き方で、室内の光量の乏しい環境で
育てると間延びして花茎が伸び、なんとなくだらしない咲き方になりま
す。
>みぞぐちさん
ご丁寧なレス、ありがとうございます。
赤っぽく変色はしているものの、葉自体はぴんっとして
とても元気なように見えます。
花の咲き方もこれで正常なのですね。
とても安心しました。
購入した後、自分で調べたところ、日光が好きな植物だということで、
一日中、日が当たるところに置いていたのですが、
やはり真夏の陽射しは強すぎたのかもしれませんね。
一度、半日陰で様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました_(._.)_ペコリ