日照の乏しいところで育てられた植物は組織が軟弱になり、外部から
加えられた力を跳ね返すことができなくなることがあります。クワズ
イモも本来葉はけっこうごついので、葉柄を無理に曲げようとすると
曲がる前に折れてしまいます。それが整形できるくらい柔らかいので
すから、曲がる時に内側の何か所かが潰れてしまったのでしょう。(^^;;
置き場所(日照)を考えた方がいいかもしれませんね。
>曲がる時に内側の何か所かが潰れてしまったのでしょう。(^^;;
>置き場所(日照)を考えた方がいいかもしれませんね。
調べたらヒメクワズイモでした。
茎がすごく水々しく、外から見ると「炊いた蕗」みたいな感じです(うまい表現がなくてすみません)。
別段傷ついてる感じはないのですが…
確かに弱々しくはあります。
たとえば健康な葉でも、自然に垂れているのを垂直にした場合、枯れたりしないのでしょうか?
さとみさん:
>たとえば健康な葉でも、自然に垂れているのを垂直にした場合、
>枯れたりしないのでしょうか?
植物の種類やそれまでの管理にもよると思いますが、丈夫なものは
結構どういうふうに整形しても耐えます。セロウムなどもべろんと
横広がりすることが多いので、うちではビニタイで強制的に上向きに
直してます。ただし、組織の一部に強い圧力が常時かかるようだと
その部分が傷んだり、養分や水分の流動が悪くなって枯れ込みやすく
なることはあるかもしれません。
> 組織の一部に強い圧力が常時かかるようだと
> その部分が傷んだり、養分や水分の流動が悪くなって枯れ込みやすく
> なることはあるかもしれません。
ビ、ビニタイ??ってなんでしょう?
ひもみたいなものですか?