お初です。観葉植物は簡単だと聞いて、いくつか始めたのですが、どれも日に日に元気がなくなってきています。あまり水をあげるのもよくないと聞いたのですが、しおれていく姿に思わず世話しすぎてしまいます。ベランダに出したりもしますが、もう手がつけられない状態です。ちなみに、グランツ、ワイヤー・プランツ、ツリオドリコソウ、カジュマルなどです。何かの栄養を与えるべきですか?初心者なので本などでは、あまり思った答えが得られません。どなたか、アドバイスしてください。本当に悩んでます・・・。
まず。
どこにお住まいで(地域)、いつ頃購入されて、どのような場所に置き、
どのような管理をし、元気がないというのは具体的にどのような状態なの
か、などをもう少し具体的に書かれた方がアドバイスを受けやすいです。(^^;;
観葉植物とひとくくりにしてもその中身は多種多様で、雑草のような逞し
いものから、手のかかる気難しいものまでいろいろです。一概に簡単だと
は言えません。(^^;; 例えば、ガジュマルはかなり丈夫で育てやすい部類
に入りますが、本来熱帯性のこの植物をとても寒い環境下で管理すれば、
弱ってしまうのはわかりますよね。観葉植物には原産地が熱帯、亜熱帯の
ものが多いので、冬場に購入すると環境の変化に耐えられずに調子を落と
すものが出やすくなり、管理も手がかかるようになります。
グランツ、ワイヤー・プランツに関しては情報を探せなかったのでわかり
ませんが、ツリオドリコソウ(ラミウム)は日照が必要ですから、日のあ
たる窓際で管理すると宜しいでしょう。ガジュマルが弱る、というのが具
体的にどういう状況なのかわかりませんが、これも日当たりのいい場所で
管理、というのが基本です。
なにより、購入してきた植物は環境の変化でどうしても弱りやすくなって
います。その環境になじむまではあまり置場所を変えて日照や温度をころ
ころ変化させない方が失敗が少ないです。また、萎れる、葉が落ちる、葉
が黄変するなどの具合の悪い時に肥料を与えても、余計悪化させるだけな
ので、肥料や栄養剤と称するものは元気になるまで控えましょう。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |