私も、某巨大市場で購入しました。それも4鉢も。。。。
寒冷地以外は越冬するとかいてありましたが、9月に入ったとたん茶色になってぱらぱらと葉が落ちました。幹も、ひからびている感じです。
すぐに、販売元にメールを送りましたが、「室内に入れたらどうでしょう」というつれない返事。。。。。
もう、本当に枯れてしまったのでしょうか?
常緑種とかいてあったし、まだ、花も見ていないし、このままはいやです!!!!
どなたか良いお知恵を貸してください。
お願いします。
鉢植えでしょうか? 地植えでしょうか? 水やりなどはどうされて
いました? 温度以外の要因で、根が腐ってしまった状態に見えるので
すが……。
お返事どうもありがとうございます。
鉢植えです。
とても日当たりの良い、ベランダにおいていました。
水はとくに気をつけていなくて、土が乾いてきたらあげるという程度でした。
よろしくお願いします。
うーん、極端な水切れも多湿もなさそうですね。4鉢とも同じ症状
ですか? 夏に土が多湿な状態で鉢に日が当たって蒸れた、とか
コガネムシの幼虫に根を食われた、とかそのあたりの可能性はいかが
でしょう? 9月に入ってすぐ、なら低温はたぶん原因になっていない
と思います。
そっと鉢から抜いて、根の状態を確認していてください。
みぞぐち様。ありがとうございます。
「蒸れた」というのがもしかしたら当てはまるかもしれません。
家のベランダは30畳くらいのオープンテラスみたいになっていて(2階全面です)、コンクリートの照り返しがすごいです。
明日、根を見てみますが。。。。
どういう状態だったら復活可能なのかもおわかりですか?
また、報告しますのでもし良かったらお返事下さいませ。
根を見てみました。
ちゃんとある、というか何も問題なく見えました。(何が問題ある状態なのかよくわからないのですが)
上物だけ切って、春ぐらいまでおいておいても良いのでしょうか?
今までハイドロかこけ玉でばかり育てていたので、戸外で土に植えた物はほとんど経験が無く、説明書通りにしたつもりだったんですけど。
結構難物が多いレプトスペルムムの中では、強健で育てやすい、という
特徴を持っているのですが、それでもオーストラリア原産の植物は
日本とは全く気候風土の違う国の植物ですから、何かのはずみに調子
を崩すとなかなか回復してくれないことが多いように感じます。(^^;;
根の状態は実物を見てみないとなんとも言えませんが、軽く引っ張って
みてすぐにぷつぷつ切れる、ということでなければ大丈夫でしょう。
あとは茎が病気に侵されていないか確認してみてください。
茎の一部が不自然にへこんでいて、そこから先が萎れているような
ケースは病害のおそれがあります。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |