初めまして
質問をさせてください。
旅人の木が弱ってきています。
茎?のところに1ミリくらいの白い結晶のような粒粒がついています。
葉の全体がどんどん黄色っぽくなってきて端が茶色っぽくなり、元気がありません。
元気のない葉を切ると茎?の部分も黄色くなってしまいます。
新しい葉は出てくるのですが、しばらくたった葉はだんだん黄色っぽくなってしまいます。
1メートル20センチぐらいの高さで、2株が一緒の鉢に入ったものを
室内において育てています。
窓辺においているのですが、あまり寒いのは良くないと思い、夜は窓辺から離しています。
水遣りは7-10日に一度くらい表面がかなり乾いてからやるようにしています。
3ヶ月くらい前からすこしづつ元気がなくなってきました。
植物を育て始めて間もないので、こんなときどうすればいいのかわかりません。
どなたかご助言をお願いします。
夜間の最低温度が10度以上必要ですがだいじょうぶでしょうか。新しい葉が成長しているのですから温度と水分は不足していないとすれば考えられるのは日光不足ですね。ずっと室内で育てているんじゃないですか。成長期に日当たりが悪いと緑色の薄い徒長葉となります。対策は昼間の暖かい時に外で日光にあてることですね。「白い結晶のような粒粒」はオンシツコナジラミのような気がします。日当たりの悪い環境で発生することが多いですね。少しでしたらティッシュでふきとればいいです。
レスをありがとうございます。
確かに買ってからずっと室内で育てています。
明るい窓辺ではあるのですが・・・・。明日から早速お昼間に日光に当ててみようと思います。
白い結晶のようなものは、一応全てティッシュで全てふき取りました!
葉を一枚一枚拭いてみると、ティッシュにオレンジ色(茶色)のほんとに小さな粒粒がつきました。
これも虫なのでしょうか?
明日園芸店でオンシツコナジラミ用の薬剤を買ってこようと思います。
本当にありがとうございました!
> 葉を一枚一枚拭いてみると、ティッシュにオレンジ色(茶色)のほんとに小さな粒粒がつきました。
> これも虫なのでしょうか?
もし動くようでしたら「赤ダニ」かもしれません。園芸店で効き目のある薬品を聞いてみるのがいいですね。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |