昨日、1年半前にかい始めた20cm丈位のパキラが、倒れました。ちょっと、上に引っ張ったらシュポンと抜けました。調べたところ、毎日水をやっていたので、根腐れだと思われました。根っこが殆どないのですが、再生可能でしょうか?幹はまだ固いです。一番したの葉まで5センチくらいしかない小柄なパキラです。腐った部分は捨てましたが、後は何ができるでしょうか?どなたか教えてください。
今はどのようにされています?
切り口を乾燥させないように 水に挿しておいても発根するとは思いますが、
新しい用土(肥料の含まれていないもの)に挿しておけば(挿木)、発根しますよ。
水やりは夏場は表土が乾いてから 鉢底から流れ出るまでたっぷりと(受皿にたまった水はつど捨てる)が基本ですよ^^
挿木に成功されたら 今度は水やりの基本を守って 根ぐされしないように育ててくださいね♪
早速、ご丁寧なお返事ありがとうございます!!今日、早速してみたいと思います。今のところ、腐った部分を手で取っただけで、元の湿った土にそのまま深く差し込んでいます。肥料の入っていない土が良いとは知りませんでした。また、変化が見られたら投稿したいと思います。本当にありがとうございました。
> 今のところ、腐った部分を手で取っただけで、元の湿った土にそのまま深く差し込んでいます。
腐った部分 ハサミやカッターなどで綺麗に取除いたほうがいいですよ^^
追加^^;
置き場所
コップで水挿しの場合も、土に挿木した場合も、根がない状態で強い日差しにあたると枯れてしまうので、明るい日陰で管理してくださいね^^
(水挿しの場合、強い日差しに当たると 水温があがって煮えてしまいますので 特にご注意ください)
今処理しようと根をよくよく見たのですが、やはり幹がぷよぷよしてしまっているようです…。このページの過去の質問やネットで調べると『そこまでいくと諦めるしかない』と書いてあるのですが、本当になにか手立てはないのでしょうか?まだ葉や茎、地上の幹はしっかりしているのですが…。
例えば土の中の部分の幹をばっさり切ってしまい、挿し木の要領で元気な部分を復活させることなどできませんかね?
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |