種から育てた青じそが、野菜として販売しているものよりずーっと
香りが少ないです。栽培経験の有る知人に相談しても、やはり
少なくなるとのこと。
香らせるためには何かコツが有るのでしょうか?
複数の方に聞いたので、品種の違いとも思えないのです。
(野菜の相談は少ないみたいだけど、ハーブだし良いよね?)
シソそのものをきちんと育てたことは無いんですが、
同じシソ科のバジルでの経験を書いてみます。
(シソとバジル、育て方も同じのようなのでまったく見当はずれではないと思いますが
シソそのもののレスが入ったらそちらの方を参考にしてください)
肥料が多すぎたり少なすぎたりしてませんか?
大概のハーブ類は、肥料分を少なめにすると
小ぶりにはなりますが香りは強くなるようです。
我が家のプランターで種子から育てているバジルは
野菜として売っているバジルや苗として売っているものよりもはるかに香りが強く、
ちょっとふれると手に香りがつくほどですが、
肥料分は、春の種まき前に油かすと草木灰をたっぷり漉き込んだだけで、
追肥などは一切していません。
肥料分を少なくしすぎると葉が硬くなってエグみ(野性味?)が出たり、
まったくやらなかった時にはこれまた香りの乏しいものになったりもしたので
バランスが難しいですが、
恐らく、“一般的な園芸植物や野菜よりも肥料少なめ”くらいが
ちょうど良いかと思います。
最近、野菜関係の園芸書にもバジル等ハーブの項があったりして、
成長期には月に1度追肥・・・のような記述のものもありますが
それだと「肥料多すぎ、過保護にしすぎ!」という感じです。
ハーブは野菜とは別ものと思って
はじめの土作りなどの基本環境だけ整えてやる程度の軽い気持ちがコツ・・・かもしれません(^^;
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |