りゅうのひげを復活させたいのですが。 投稿者:
まちこ 投稿日:2004/07/26(Mon) 21:35 りゅうのひげは、特に手入れをしなくても自然と育つ…
と、すすめられて、3月終わり頃に苗を植えました。
ところが、この暑さで、刃先が枯れてしまって、全滅しそうです。
とりあえず、固形肥料を埋め込んだり、朝夕水やりをしたりしていますが、
いっこうに元に戻りません。
どうしたら、元の状態に近いところまで、もどせるでしょうか??
Re: りゅうのひげを復活させたいのですが。 投稿者:
R 投稿日:2004/07/26(Mon) 22:11 リュウノヒゲは乾燥に強くて朝夕2回も水やりは必要ないと思います。
うちでは先日堀り上げたままで植えるのを忘れていたものが一ヶ月も転がしていたのに元気で生きていました。
どちらかと言うと日なたよりは半日陰のほうが好きみたいです。
移動できないのでしたら日よけをつくってみてはどうでしょう。
根が腐っていないか抜いて確かめてみるのもいいですね。
肥料は不要です。
Re^2: りゅうのひげを復活させたいのですが。 投稿者:
ad. 投稿日:2004/07/26(Mon) 22:25 > ところが、この暑さで、刃先が枯れてしまって、全滅しそうです。
緑一色で葉っぱが短い‘玉竜’でしょうか?
‘白竜’などの斑入り品種でしょうか?
いずれにしろ、ジャノヒゲ(リュウノヒゲ)が暑さで枯れるということは、少ないように思うのですが。
極端な水切れでしょうか?
あるいは強い日差しに長時間当てたとか。
(ジャノヒゲは本来、半日陰くらいの場所を好む植物ですが、強い日差しにもある程度は耐えるはずです。しかし斑入りの品種だとやや弱いかもしれませんね)
ジャノヒゲはめったなことでは枯れないように思うのですが、今にも枯れそうなほど重症のようですか?
> とりあえず、固形肥料を埋め込んだり、朝夕水やりをしたりしていますが、いっこうに元に戻りません。
弱っている時に肥料は禁物です。
取り除けるなら、取り除いてしまった方がいいかもしれませんね。
> どうしたら、元の状態に近いところまで、もどせるでしょうか??
もし可能なら遮光して、水を切らさないように管理してみてはいかがでしょうか?
新しい葉が伸びてくるのを待つしかないわけですが。
Re^3: りゅうのひげを復活させたいのですが。 Rさん、失礼しました 投稿者:
ad. 投稿日:2004/07/26(Mon) 22:35 Rさん、失礼しました。
同時に書き込みしてしまったようです。
重複した部分もあるようですが、私の書き込みもいちおう残しておきます。
Re^4: りゅうのひげを復活させたいのですが。 Rさん、失礼しました 投稿者:
R 投稿日:2004/07/26(Mon) 23:01 ad.さんこんばんわ。
同じようなご意見でしたので安心しています。
やっぱり日焼けでしょうかね。
Re^5: りゅうのひげを復活させたいのですが。 もう一つ、お尋ねしてもいいでしょうか?? 投稿者:
まちこ 投稿日:2004/07/27(Tue) 08:39 ad.さん、Rさん、早速のご回答をありがとうございました。
固形肥料は、早急にほじくりかえして、取り除こうと思います。
(ついでに、根の状態もチェックしようと思います。)
品種は植えた当時、真緑だったので、多分玉竜ではないかと思います。
もうひとつ、これは初歩的な質問かもしれないのですが、教えていただけないでしょうか?
植えた現場は、北側駐車場で、コンクリートとコンクリートの間を、
約10p幅のライン上の土の部分です。
(10p幅×3メートルのものを、3箇所)
(駐車場のアクセント代わりに、植えるといいよ…とすすめられました。)
北側なので、いっけん日当たり悪いのでは、と思ったのですが、
植えた場所は、西日がまともに当たります。かなり、長い時間。
それと、3箇所のうち、2箇所は、カーポート真下にあります。
具体的に遮光するには、どのようにするのが妥当でしょうか?
(わらのようなものを、しきつめるとか、あとは、方法が思いつかなくて。)
再び質問をしてしまいましたが、何卒よろしくお願いします。
Re^6: りゅうのひげを復活させたいのですが。 もう一つ、お尋ねしてもいいでしょうか?? 投稿者:
R 投稿日:2004/07/27(Tue) 10:27 コンクリートのすき間ということですから、もしかするとコンクリートから染み出した強いアルカリ成分が影響しているのではないでしょうか。
私自身はそのような経験はありませんが、コンクリートは新しい時はアルカリ度が高くて植物に有害だというのを聞いたことがあります。
それからコンクリートが熱くなってホテリが影響している可能性もあります。
水やりの時、コンクリート部分にも水をかけて冷やすといいかもしれませんね。
遮光材としては園芸店で売っている「遮光ネット」や「寒冷紗」が便利ですが、簡単に試されるのでしたら古いレースのカーテンとか新聞紙でも代用できそうです。
Re^7: りゅうのひげを復活させたいのですが。 もう一つ、お尋ねしてもいいでしょうか?? 投稿者:
茜 投稿日:2004/07/28(Wed) 12:06 こんにちは。
我が家では南側駐車場のコンクリートの隙間10cm×3m×2本にタマリュウを植えてます。
駐車場にカーポートはありませんので、朝日から夕日まで直射日光がんがんです。
水やりも夕方一回、下手すると忘れてます。毎日乾燥しまくってます。
そんな過酷な状況でも、枯れません。
最初は10cm間隔で植えていた(ケチって最初から密植しませんでした。)のに、
2年でほぼ切れ間が見えなくなるほどに殖えました。
ちなみに植えたのは新築直後です。
タマリュウ苗は近くのホームセンターで、トレイ一杯に植わっていたのを(本当はそのまま敷き詰める用に売っていた)
一本づつほぐして植えました(この方が安かった)。
植えるときにはもともと隙間にあった土に、堆肥と腐葉土を混ぜて植えました。
それ以降、肥料をやったことはありません。
このようにタマリュウはものすごい強日光・強乾燥にも耐えます。
遮光より、なにか土に原因があるのではないかと思います。
可能なら、タマリュウを抜いて、土を入れ替えてみてはいかがでしょうか。
Re^8: りゅうのひげを復活させたいのですが。 本当にありがとうございました。 投稿者:
まちこ 投稿日:2004/07/29(Thu) 21:45 Rさん、茜さんありがとうございます。いろいろと勉強になりました。
連日の驚異的な暑さ(もう35度と言われても全然驚かない)で、北側であっても、
コンクリートを触ってみると、その熱さに納得です。
水やりもコンクリート部分を冷ますように、やるようにしました。
(コンクリートの成分の話もちょっと気になっては、いるのですが…)
固形肥料も、形が残っていたものは取り除きました。
根も腐ってはいない模様です。
うちも、茜さんと状況はほぼ同じで、苗を小分けにして植えました。(その方がよく育つと言われて)
苗と苗の間には、たまに雑草が生え、雑草の方がイキイキとしてるのです。少し、腹立たしいのですが。
その雑草を抜きつつ、リュウノヒゲのたくましい生命力を信じて、
しばらく様子を見たいと思います。
それでも、だめな時は、またご相談にここへ登場するかもしれません。
その時もまた、ご助言よろしくお願いいたします。
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.