観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


ミツヤヤシが茶色に変色してきてるのですが 投稿者:CatWorld 投稿日:2004/08/15(Sun) 19:04

はじめまして。植物管理は全くの素人です。
5月の始め頃に買った時は1mぐらいの高さだったミツヤヤシがすくすく育ち、鉢が狭くなってきたようなので7月の終わりに植え替えをしました。新しい葉がそろそろ開くかな、という時だったのですが、楽しみにしているのになかなか開かず、待っているうちに下の方の葉がだんだん茶色になってきました。夫が「代謝によるものかもしれない」というので少し様子をみていたのですが、とうとう葉一枚が枯れてきてしまいました。元気な葉もありますが、他の葉も枯れはじめており、新しい葉は開かないし、どうみても悪くなっているとしか思えません。どうしたらいいんでしょう。
私が住んでいる所はマンションです。NYなので気候は日本より乾燥しています。置いてある場所は窓の側です。植え替えの時に肥料入りの土をオリジナルの土に混ぜて植え替えしました。水やりは表面の土が乾いてからやるようにしていたのですが、最近表面がいつも湿っており、「なかなか乾燥しないな」と思っていたら、夫が水をあげていたようです。水のあげすぎでしょうか。茶色になった葉はもう切って捨てなくてはいけないのでしょうか。よろしくアドバイスお願いします。
それから実は私はこういったネットへの書き込みも初めてで、もしかしてお返事を頂いても、操作の仕方が分からず、もたもたしてすぐにお返事出来ないかもしれませんが、必ずお返事しますのでよろしくお願いします。


Re: ミツヤヤシが茶色に変色してきてるのですが 投稿者:アイビー 投稿日:2004/08/15(Sun) 21:59

管理方法として 用土が十分に乾いたらたっぷり水遣りをする。乾燥にはかなり強いので水遣りの間隔をやや長くする。 
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/mituyayasi3.htm
と言うことですから水分過多による根腐れの可能性大です。

観葉植物は水不足より水の遣りすぎの方が失敗しやすいと思います。
以前まだ植物の育て方がよくわからない時にテーブルヤシを育てたことが有るくらいで他のヤシ類は育てたことが無いのでヤシの根の形がどういう形か憶えていませんが、他の植物では腐った根を除去してまだ健康な根が有れば残し除去した根に見合うぐらい上の葉も落とし植え直すということになると思います。
日本もずっと真夏日が続いていましたが立秋を過ぎたせいか一日の最低気温もだいぶ低くなってきました。相変わらず昼間は30度以上ですが。気温の低下と共に観葉植物は少しずつ水遣りを控えめにした方が耐寒性もつきます。ミツヤヤシはヤシの中では耐寒性も低いようですし真冬になったら窓際ではなく(冷えます)なるべく中央よりの方がいいと思います。(一日中暖房している部屋ならどの場所でも構わないですが)
ご参考まで。


Re^2: ミツヤヤシが茶色に変色してきてるのですが 投稿者:CatWorld 投稿日:2004/08/16(Mon) 05:57

アイビーさん、ありがとうございます。
さっそく今日夫に「水のあげ過ぎによって根腐れしてる可能性大」を告げたらちょっとむくれてしまいました。本人は認めたくないようで「植物は引越した時新しい環境になじむために最初はちょっと具合が悪くなる。もう少し様子をみてよくならないようだったらリキッドの肥料を与えてみるつもりだ。それに鉢から出して根をカットしてまた植えなおすというのは大仕事なので出来ればしたくない」と言われました。様子をみててだめだと思ったから相談したのに…。
最終的には腐った根をカットすることになると思いますが、様子をみようなんて悠長なこと言ってて大丈夫なんでしょうか。腐った根というのは見れば分かりますよね。根をカットせずに丈夫にするなんて出来るんでしょうか。私は今すぐにでも鉢から出してカットしたい…。
本当に二人揃って初心者ですみません。
それからどこかのサイトで“植え替えをした後は水をやるのを控える”だったか“肥料をやらない”だったか読んだ記憶があるのですが、ご存知なら教えて頂けませんか。根をカットして植え替えをした後ちゃんとテイクケアしたいので。
よろしくお願いします。


Re^3: ミツヤヤシが茶色に変色してきてるのですが 投稿者:アイビー 投稿日:2004/08/16(Mon) 12:31

植え替え後は株が弱っているのでしばらく(1〜2週間)肥料を控えます。
7月の終わりに植え替えと言うことは植え替えしてからまだ2週間あまりしか経っていないですよね。植え替えの適期は5〜6月でそれ以外の季節は傷んだ根を取り除くくらいで根鉢を崩さずそっと植え替えるとのことのようですが根は崩されなかったでしょうか?
根腐れでなく根にダメージを与えたために株全体が弱っているために葉が枯れてこんで来ているのであれば枯れた葉を取り除き残りの葉がどの程度有るかわかりませんが3分の1程度刈り込めばあるいは元気になるかもわかりません。それで様子を見て新しい葉が展開してくるようであれば大丈夫ですがそうでなければやはり根腐れでしょう。
鉢の表面がいつも湿った状態と言うことは毎日水遣りをされていたのでしょうか。もちろん受け皿にたまった水は捨てておられますよね?
今の時期でも室内だったら鉢の表面はすぐには乾かないと思いますが。
水切れに弱くすぐ萎れるフィットニアでさえ今2〜3日に1回の水遣りをしています。(7月初め?に植え替えのもの)

乾燥にはまた害虫予防にも時々葉水を与えることで対処出来ます。


Re^4: ミツヤヤシが茶色に変色してきてるのですが 投稿者:CatWorld 投稿日:2004/08/16(Mon) 15:11

>根は崩されなかったでしょうか?
崩してないと思います。雑に扱ったつもりはなく普通に扱ったつもりだったのですが、もっと丁寧にやることも出来たと今になって思います。きをつけて丁寧にやらなければいけなかったのですね。ごめんなさい。知りませんでした。

>根腐れでなく根にダメージを与えたために株全体が弱っているために葉が枯れてこんで来ているのであれば枯れた葉を取り除き残りの葉がどの程度有るかわかりませんが3分の1程度刈り込めばあるいは元気になるかもわかりません。それで様子を見て新しい葉が展開してくるようであれば大丈夫ですがそうでなければやはり根腐れでしょう。
再びごめんなさい。よく分からないのですが、要するに根にダメージが与えられたため弱っているのであれば、枯れた葉を切り取ることによって根に負担がかからなくなるので回復する可能性があるということですよね。で、枯れた葉を切ってみて新しい葉が展開してこなければ根腐れの可能性大だと。枯れた葉は全体の1/5ぐらいですが、取りあえず全部切り取ってみます。一週間ぐらい様子をみて根のダメージか根腐れか判断して大丈夫でしょうか? 根腐れだった場合はやっぱり掘り出して根をカットするしか方法はありませんか?
>鉢の表面がいつも湿った状態と言うことは毎日水遣りをされていたのでしょうか。もちろん受け皿にたまった水は捨てておられますよね?
私は表面が乾いてからあげるようにしてましたし、うちのダーリンも「表面が乾いてたからたっぷり水をあげた」と言ってます。でもどの程度水をあげたのか本当のところ分かりません。最近私が土を触るといつもしめっていたのでここ一週間ぐらいは私は水をあげてません。受け皿にたまるほどの水は私はあげたことはないです。受け皿に水がこぼれてきたなというところでやめてましたので。その後受け皿を見てもたまってるのを見たことはなかったので、自分では丁度いい程度だと思っていたのですが…。
>気温の低下と共に観葉植物は少しずつ水遣りを控えめにした方が耐寒性もつきます。
前回のお返事の時書けばよかったんですが、水遣りを控えめにすると耐寒性が付くとは知りませんでした。控えめとは何か目安があるんでしょうか。感覚的にいつもこれくらいで水をやってたという時から1~2日ぐらい我慢してから水をやるぐらいでいいんでしょうか。
よろしく願いします。


Re^5: ミツヤヤシが茶色に変色してきてるのですが 投稿者:アイビー 投稿日:2004/08/17(Tue) 14:12

最初にお聞きすれば良かったのですがまさかエアコンの冷たい風があたる場所においてはいらっしゃらないですよね^^;(枯れる原因となる)

葉が枯れる原因としては
@水不足
A根詰まり
B過湿による根腐れ     などが考えられますが

NO.36176で“最近表面がいつも湿っており”というお話でしたのでBと結論付けたのですがNO.36205では“私は表面が乾いてからあげるようにしてましたし、うちのダーリンも「表面が乾いてたからたっぷり水をあげた」と言ってます。”と言われていますが実際のところはどうなのでしょうか?

いずれにしろ植物にとって一番大事な根に問題が有るので植物全体に十分に給水出来ていない為葉が枯れてくるのだと思いますが。(根からの給水より葉からの蒸散が多い)
枯れた葉を取り除くのはもちろんですが葉を3分の1と申し上げたのは枯れていない葉の3分の1を切り落とし根の負担を軽くして茎や葉の隅々まで十分に給水出来るようにするという意味です。

俗に「水遣り3年」と言うらしいですが水遣りは鉢底から流れるくらいたっぷり水遣りをするのが基本です。
“受け皿にたまるほどの水は私はあげたことはないです。受け皿に水がこぼれてきたなというところでやめてましたので。その後受け皿を見てもたまってるのを見たことはなかったので、自分では丁度いい程度だと思っていたのですが…。”では少し水遣りが足りません。
2ちゃんねるの園芸スレのところに「嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ」というのが載っていましたが実に懇切丁寧に水遣りその他に関して書いてありましたのでお暇なときに読まれると実に勉強になります。

植え替えされたばかりで再度植え替えしたくない気持ちはよくわかりますがやはり根の状態を見ることが一番だと思うのですが。根腐れ状態でなければそれはそれで安心すべきことですし。ただ何度も植え替えすればそれはそれで植物を消耗させることにはなります。
観葉植物の生育期は10月までなので遅くても9月までには植え替えを行うべしとのこと。
http://www.yonemura.co.jp/main/engei/kanri/uekae.htm
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/uekae.htm

長くなりました。ミツヤヤシ栽培の経験のある方のレスが有ると心強いのですが。ミツヤヤシはヤシの中では育てやすい部類に属すると言うことですから本来水遣りのタイミングさえ間違わなければ育てやすい植物だとは思うのですが。それにしてもミツヤヤシで検索しても情報が少ないですね。恥ずかしながら今回初めてその存在を知りました。


Re^6: ミツヤヤシが茶色に変色してきてるのですが 投稿者:CatWorld 投稿日:2004/08/18(Wed) 16:33

>最初にお聞きすれば良かったのですがまさかエアコンの冷たい風があたる場所においてはいらっしゃらないですよね^^;(枯れる原因となる)
はい大丈夫です、といいたいんですが…何か不安になってきました…。
私達の部屋はベランダの所に備え付けのエアコンがあって、エアコンの風がよくないとあったので、ベランダから4mぐらい離れた所に置いてあったんです。でもそこはどちらかというと余り明るくない日陰で観葉植物にとってよくないと思い、風のない日は毎日ベランダに持ち出して日光浴させてたんです。その時は元気そうでした。で、鉢がいっぱいになってきたので植え替えをして大きい鉢に移したんですが、もう私一人では移動できない大きさになってしまったので、ベランダに出してあげなくなったんです(あーん、ごめんなさい〜)。それから枯れてきたんで、やっぱり日光に十分あててあげなかったからだと思い、ちょっとベランダ寄りに移動させました。ベランダのすぐ側だとクーラーの風が直接あたってしまうのでクーラーの風に当てないように、でも日光が前よりあたるようにとエアコンから2mほど離れた場所に移動させました。もしかしてもしかして、これを“エアコンの冷たい風があたる場所”っていうのかも…(;;)。

> NO.36176で“最近表面がいつも湿っており”というお話でしたのでBと結論付けたのですがNO.36205では“私は表面が乾いてからあげるようにしてましたし、うちのダーリンも「表面が乾いてたからたっぷり水をあげた」と言ってます。”と言われていますが実際のところはどうなのでしょうか?
水をあげた量と土の乾き具合からいって、植え替えをする前は私しか水をあげてなかったと思います。“最近表面がいつも湿っており”というのは、植え替えをした後から彼も水をあげるようになったみたいで、そして私がチェックするのはいつも彼が水をあげた後のようで、私が触るといつも湿ってるんです。私は乾いてからあげてたんですが、最近乾いた土を触ったことがないんです。何か答えになってないかも…。

> 枯れた葉を取り除くのはもちろんですが葉を3分の1と申し上げたのは枯れていない葉の3分の1を切り落とし根の負担を軽くして茎や葉の隅々まで十分に給水出来るようにするという意味です。
か、枯れてない葉の3分の1も切り落としちゃうんですか? そんなかわいそうな事できないーってやらなきゃもっとかわいそうなんですよね、分かってるのに辛いですー。
……今また葉っぱ2枚切り落としました……。はぁ…なんかうちで生まれた子猫を里子に出す気分…ってちょっと違うかも…。早く元気になって欲しい…。

> “受け皿にたまるほどの水は私はあげたことはないです。受け皿に水がこぼれてきたなというところでやめてましたので。その後受け皿を見てもたまってるのを見たことはなかったので、自分では丁度いい程度だと思っていたのですが…。”では少し水遣りが足りません。
そうだったんですか。知りませんでした。これからは鉢底から流れるくらいたっぷり水遣りをして、そして受け皿に溜まった水を捨てるようにすればいいですよね。水をあげるのは表面が乾いてからでいいんですよね。この乾き具合がまだよく分からないのですが。

> 2ちゃんねるの園芸スレのところに「嫌がる初心者にムリヤリ園芸の基礎知識を伝授するスレ」というのが載っていましたが実に懇切丁寧に水遣りその他に関して書いてありましたのでお暇なときに読まれると実に勉強になります。
全部ではありませんが肥料の前の所まで読みました。もう目からうろこです。
水遣り:
○「どんな植物だろうとも鉢の底から流れ出るまでたっぷりとやる」
“鉢の底から水が流れ出るまでたっぷりとやる”という表現を“鉢の底から水が流れ出たらたっぷりやったということ”と捕らえてました。
○「いつも水をやっていると根は呼吸ができません」
た、確かに…
○「夏は日中の高温時には絶対に水をやらない。気温が高いときに水をやると、鉢の中は高温になり水分が蒸発し、湿度も高くなります。こうなると、根が焼け壊滅的なダメージを受けてしまいます」
これ読んで青ざめました。私、暑い日にベランダで日光浴のつもりで「ほ〜らお水だよ〜、気持ちいいね〜」ってお水あげてたんですぅぅ。しかも2~3回、枯れてきたのはこれが原因のような気がします…あぁ。
○流れ出る水のにごりがなくなるまで、2~3度水やりを繰り返す。
にごりがなくなるというのは細かい土が出なくなるまでという事ですか? これは何の為なんでしょ?

>植え替えされたばかりで再度植え替えしたくない気持ちはよくわかりますがやはり根の状態を見ることが一番だと思うのですが。
そうですよね。なるべくはやくもう一度植え替えしようと思います。

>それにしてもミツヤヤシで検索しても情報が少ないですね。恥ずかしながら今回初めてその存在を知りました。
わざわざ調べて下さったんですね。本当にありがとうございます。実は私もここに書き込む時“書き込む前に以前に同じ質問がないか調べてみましょう”とあったので、簡単に調べられる事を聞くのは失礼なんだと思い自分で調べてみたんですが、似たようなケースを私のケースに当てはめて考えていいのか、もうお手上げ状態だったんです。アイビーさんのアドバイス本当に本当に助かってます。
それにしても2ちゃんねるの園芸スレのように的を得たものをどうやって探すんですか? すごいです。こつがあるのなら教えて下さい。


Re^7: ミツヤヤシが茶色に変色してきてるのですが 投稿者:アイビー 投稿日:2004/08/19(Thu) 12:30

> か、枯れてない葉の3分の1も切り落としちゃうんですか? そんなかわいそうな事できないーってやらなきゃもっとかわいそうなんですよね、分かってるのに辛いですー。

確かに愛着のある植物の葉を切リ落とすことは自分の手足を切り落とすようで辛いですよね。いえ直接痛みを感じない分子供の手足を切り落とすごとくもっと辛いかも。..........と言うのはちと大げさ。
でも私も人様の大事なしかも高価そうな植物を切り落とせ言うのは勇気がいります。傷んでいるだけだったらそうたくさん切り落とさなくてもいいと思ういえ切らないでいいかもと段々消極的?になってきます。

> ○流れ出る水のにごりがなくなるまで、2~3度水やりを繰り返す。
> にごりがなくなるというのは細かい土が出なくなるまでという事ですか? これは何の為なんでしょ?

たぶん微塵の土を洗い流す為と言うことでしょう。以下サイトに詳しく
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/siru/t_qanda/q6.htm
培養土は別として自分でブレンドする場合赤玉土はフルイにかけて微塵を取り除くよう指導していますがそれでも取り除けなかったかそれ以後に生じた微塵を出来るだけ取り除けと言うことでしょうか。

> それにしても2ちゃんねるの園芸スレのように的を得たものをどうやって探すんですか? すごいです。こつがあるのなら教えて下さい。

今年スイカの接ぎ木を興味半分に購入して育て方を調べていたらたまたま2ちゃんねるに行き当たり初めて2ちゃんねるの園芸板の存在を知りました。以前時々他の板を覗いてはいましたがおふざけが多かったり紹介されたサイトにとんでみるととんでもないサイトに行きつくのであまり良い印象は持っていないのですが園芸板を見ていたら“ムリヤリ”なんて面白い題名が付いていたので覗いてみたら結構まじめに書いて有るしこれは役にたつと憶えていたのです。観葉植物を育てて間もないということなのでひょっとしたらお役に立つのではと今回思い出したのです。
実は昨年まではというか昨年からまじめにガーデニングをしている(というほどでもないが)んですがもっぱら知識は本からでしたが今年の4月頃ネットに園芸相談サイトが有ることを知り利用する様になりました。初めは人様のものを読むだけでしたが読むうちにひょっとしてこれなら自分にも答えられるのではとそれまでの蓄えた知識と経験(ほんのわずかです)でレスしていました。自分で栽培経験がないものでも本やネットで調べていくうちにそれなりに知識も増え特にネットで調べていくとそれに関連してそれ以上の知識が付随してきます。その中からあとで役に立ちそうと思うものはブックマークしますしそう時間が経っていなければ今回のように憶えていたというわけです。

ミツヤヤシは日本では沖縄や石垣島で戸外で大きく元気に育っているようですから寒さに弱い(とは言っても耐寒温度5℃以上ということですから耐寒性は有ると思う)ことを除けば本来丈夫な植物だと思います。


Re^8: ミツヤヤシが茶色に変色してきてるのですが 投稿者:CatWorld 投稿日:2004/08/20(Fri) 14:31

> 傷んでいるだけだったらそうたくさん切り落とさなくてもいいと思ういえ切らないでいいかもと段々消極的?になってきます。
もう切り落としてしまいましたのに…。自分でもかなり辛かったらしく、その日夢でうなされました。夢の中で私はミツヤヤシの葉っぱを切ってるんですが、いつの間にか葉っぱが2枚しか残ってなくって「い、いつの間にこんなに切ってしまったのー。がーん」っていう夢です。まぁうなされたっていうのは大げさですけど、起きてから自分で驚きました。嘘みたいですよね。

> でも私も人様の大事なしかも高価そうな植物を切り落とせ言うのは勇気がいります。
高価じゃないですぅ…。アメリカですし、しかもフリーマーケットで買ったので恥ずかしいくらい安かったんです…。

> 培養土は別として自分でブレンドする場合赤玉土はフルイにかけて微塵を取り除くよう指導していますがそれでも取り除けなかったかそれ以後に生じた微塵を出来るだけ取り除けと言うことでしょうか。
ありがとうございます。本当はこういう質問は自分で調べてからするべきですよね。アイビーさんが親切なのでついつい甘えてしまいました。

> ミツヤヤシは日本では沖縄や石垣島で戸外で大きく元気に育っているようですから寒さに弱い(とは言っても耐寒温度5℃以上ということですから耐寒性は有ると思う)ことを除けば本来丈夫な植物だと思います。
ありがとうございます。冬は室内で大切にします。冬には冬のテイクケアの仕方があるのかもしれませんね。調べてみます。近いうちに植え替えをしてダメージがある根をカットしようと思ってますが、カットしたらまたご連絡します。それにしても今まで本当に本当にありがとうございました。
近々オーガスタの質問をするかもしれません。その時には又よろしくお願いします。
改めてありがとうございました。


観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ