今年の7月ぐらいに買ったパキラなんですが、2本あるうちの1本が葉がすべて黄色くなって落ち幹まで枯れてしまいました。
もう1本の方も昨日葉が1枚だけですが黄色くなってきました。
心配になって少し土を掘り根を見てみたのですが、根は1センチも
なく黒くて、根から上の幹も1~2センチぐらい黒ずんで若干柔らかくなってるような気がします。本を見たりしてわかったのですが、どうも挿し木の状態で買ったようです。
土から上の全長は約11センチ程度で幹の太さは一番太いところで6ミリ程度です。葉は5枚ついていてすこぶる元気です。
どうしても元気なほうを救いたいのですが、どういう処置をすれば
よいのでしょうか?教えてください。
ちなみに鉢の中身は観葉植物用の土です。置いてある場所は明るい直射日光のあたらないリビングです。水は土が乾いてからあげてましたが、最近2週間ぐらい湿っていました。
1本腐って元気な方にも影響が出ているとしたら、植替が必要になるかも知れません。
ただ時季はずれのリスクがあります。
地元の園芸店の方の話によると、最低気温18~20度くらいを保てるのであれば、成長期ほどではないにしろ、成功する確率は高めとのこと。
100%助かるとは限らないので、決断はkiyosy81さんにしかできません。
私も先日根腐れしたセラミス植のクッカバラを植え替えました。この選択が正しかったか否かは植物の新芽が動き出すまでわかりません。
土物のパキラについては、経験がないので「過去ログ一括検索」で似たような案件がないか探すか、実際に育てている方のアドバイスを待ってください。
室内管理できる大きさでしたら、植え替えた方が良いです。
パキラは室内でしたら十分温度は足ります。
腐敗菌のいる用土より、新しい観葉植物の土に植え替えてあげて
下さい。私は冬でも室内の植物は植替えをします。最低温度が
13℃は確保できるからです。植え替えたら夜はなるべく室内の
高いところに置きます。室内でも部屋の奥や高い所は結構温度が
高いものです。置き場所が8℃を割るようなら植替えはリスクが
伴います。
ありがとうございます。大きさは十分室内管理ができる大きさなので
植替えをしてみます。ただ元気なほうも根が黒くなっていて根腐れ
しているようなのですが、何か処置をしなくても大丈夫でしょうか?
傷んで黒くなった根は取り除きます。植替え後殺菌剤ダコニール1000
又はベンレート水和剤の1000倍液を潅注します。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |