はじめまして。検索していたらここのHPにたどり着きました。
毎年毎年ポインセチアを購入するのですが、買ったポットのまま籠に入れて窓辺に置いていたのですが、半月頃から葉が落ち、あっという間にすべての葉も赤い花も落ちていきます。
水の管理が難しいとは聞くのですが、どうすればいいのかいつも悩みます。今年は400円のポインセチアを購入し少し大きな鉢に植え替えました。そして受け皿を敷き、溜まった水をすぐに捨てるようにしようと思います。
もう3日になるのですが、まだ表面の土は濡れています。これが完全に乾いてから水をあげる方がいいのでしょうか?
その加減がわかりにくいです。すでに一番下の葉っぱは黄色く変色しています。宜しくお願いします。
ポインセチアはトウダイグサ科の熱帯植物です。シクラメンなどと
同時に出回りますが耐寒性はありませんので暖かい室内で管理して
下さい。屋外では育てられません。
水は土の表面が乾いてからやって下さい。
まつさんのに補足しますね。
植え替えられる時に根をほぐしませんでしたか? ポインセチアは
根をいじられることを嫌がります。植え替えの時はできるだけ根を
いじらないようにしましょう。植え替えのショックや寒さ、水切れ
などで根が弱ると、地上部に水を送れなくなり、葉の傷みや変色、
葉落ちがひどくなります。
窓際の明るい場所は暖かいし、日差しもあるのでいい場所なのですが、
夜間は温度が下がりやすい場所でもあります。保温に気をつけてあげ
て下さいね。
>まつさん
有り難うございます。
そうなんですか・・・・何か地植えにしてる人がいるんですが・・・ここは関西です。気候の差でしょうか・・・。
今日はちょっとお水あげてみます(*^_^*)。
>みぞぐちさま
ありがとうございます。
植え替えの時は、そっとポットから抜いてそのまま植えました♪
温度管理も必要なんですね。今、リビングのテーブルの上においてあります。昼間は窓辺に置いてカーテン越しの日光にも当てるようにしてます。
夜中にはこのテーブルに忘れないように置き換えることにします。
今年こそ大きくしたいと思います(*^_^*)頑張ります。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |