ベンジャミンの葉 投稿者:
Kenji 投稿日:2001/10/07(Sun) 13:44 先日ベンジャミン(高さ約125cm)を購入し、リビングルームに置いて
いますが、葉がパラパラ(1日5〜6枚)と落ちるのですが、これは
なにか環境の問題でしょうか。それとも、これが普通なのでしょうか。
現在の環境は室内は10〜20℃、湿度は20〜30%、部屋の隅
なので、直射日光は当たっていませんが、部屋の中は明るいです。
窓際に置いた方がいいのでしょうか。
なにか原因わかるようでしたら、お教え下さい。
Re: ベンジャミンの葉 投稿者:
花・花 投稿日:2001/10/08(Mon) 10:56 購入してすぐは、生産者との環境の違いで葉が落ちる事は良くあります。
この場合、環境に慣れれば、落ちも止まるはずです。
後は、日光不足などや水のやりかたなどのストレスで、落とす事もあります。
それ以外で考えられるのは、カイガラ虫やスリップ虫などの虫による被害。
一度、木や葉の裏などを良く観察してみて下さい。
Re^2: ベンジャミンの葉 投稿者:
Kenji 投稿日:2001/10/09(Tue) 11:15 お返事ありがとうございます。
葉の裏を観察してみましたが、虫らしいものは見つかりませんでした。
ところでカイガラ虫、スリップ虫っていうのはどのような虫でしょうか。
無知ですみません。
購入した時はこのベンジャミンは室内に並べてあり、直射日光は全く
当たっていませんでしたので、日光も違うかもしれません。水のやり方
の違いがあったかもしれません。
とにかく、しばらく様子を見てみます。
Re^3: ベンジャミンの葉 投稿者:
花・花 投稿日:2001/10/09(Tue) 14:28 > ところでカイガラ虫、スリップ虫っていうのはどのような虫でしょうか。
カイガラ虫は主に、木の部分などに張り付き、木の栄養分を吸う虫
です。
この虫の排泄物で、すす病など、さまざまな病気を誘発させます。
白い綿みたいな物をかぶっていたり、茶色いカラをかぶっていたりします。
成虫になると退治が困難になります。
カイガラ虫には、色々な種類があり、足をもって動き回る物、
移動が出来ないもの、成虫になりカラをかぶるまでは、移動可能な物、
様々です。
この虫がついた特徴として、周りの床などがベタベタします。
ムシが出す排泄物です。
少ないうちはハブラシなどで取り除いたりして下さい。
大量の場合、この虫専用の薬剤が市販されています。
数回に分けて、使用して下さい。
スリップ虫も同様、葉の汁を吸う虫です。
葉の裏などに生息します。葉色がすすけてきたりしますね。
ごく小さな、黒っぽい色をしています。
特に夏場に被害が目立つみたいです。
虫などが考えられない場合、やはり、日光不足なのでしょう。
> 購入した時はこのベンジャミンは室内に並べてあり、直射日光は全く
> 当たっていませんでしたので、日光も違うかもしれません。水のやり方
店頭に並ぶ物の多くは、花芽が落ちたり葉が落ちたりしないように、
専用の薬を使用しています。
この効き目がなくなると、当然、葉は落ち出します。
ちょうど効き目が薄れたのかもしれませんね。
天気のいい日は、外気で日光浴させるなどの処置をとってみては?
環境に慣れれば、落ちも止まると思うのですが・・
出来れば、春以降は、直射日光にタップリ当てて、シマッタ株を作って
下さい。
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.