2m近くの高さになるゴムの木
(ロブスターという名前で売ってました)を鉢植えで窓の大きい明るめの室内に置いています。
室温も電化住宅なので深夜に蓄熱式ヒーターが働くので
18度以下にこの時期に下がることはありません。
買ってきて1ヶ月ほどになるのですが、
根元の葉が数枚波打っているような状態になり、
同時に上に生えている若葉の方もスルメのように内側に反り返っている葉もちらほら見え出しました。
水やりは買い求めたホームセンターの園芸担当の方に言われて
週に1~2回土が乾いたらコップで2杯ほどの水を今の時期はあげるだけでいいと言われてその通りに母親が水をやっているそうなんですが・・・。
(自分は買った当時は実家にいましたが現在は別居しています)
肥料はこの時期向けのものと勧められたものを使用しています。
(すみません詳しい種類は忘れてしまいました^^;)
あと最近はゴムの木の葉をぬれた雑巾で2~3日に1回拭いているそうです。
水の量が少ないのでしょうか?
それとも室温の関係なのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありませんが教えてください。
室温が18度以下になにならないのに そんな大きな株にコップ2杯?!
水不足だと思いますよ。。。
店員さんはこの時期ですし、根ぐされやなんかを心配されたのかもしれませんが、それにしてもコップ2杯って・・・・
ギリギリの温度で越冬させるなら 鉢土もそうそう乾かないので1度たっぷり与えたら1週間2週間水やりしないこともしばしばでしょうが。
その温度でしたら、鉢土が乾いたら鉢底から流れ出るまでたっぷりあげないと 干からびてしまいますよ^^;
それに、大きな鉢(2mの樹高だとけっこう大きいですよね?)なのに コップ2杯では、表面が湿る程度で、肝心の根にまで水が届いていないと思います。
まず、鉢底から流れ出るまでたっぷりと水を与え、受皿にたまった水は捨てる(持ち上げられない場合は 雑巾等でふきとるといいでしょう)
次の水やりは鉢土の表面を少しほってみたり、割り箸をさしてしばらく置き、抜いて割り箸の湿りがない、もしくは少なくなったら 与えます。
水の与えすぎ(量ではなく回数)は 根ぐされを起しますので注意します。
やはり水不足でしょうか^^;
確かに直径30センチ以上の鉢なので足りてないとは思っていたのですが・・・。
なご実さんからのレスの後、実家に電話して確認を取ったところ2~3日ですぐ土が乾くのよね~と呑気な声が聞こえてきました(苦笑)
なご実さんのおっしゃる通り、根まで水が行き届いてないように思います。
細やかな説明どうもありがとうございました。
危うくゴムの木を餓死(?)させるところでした。
これから実行したいと思います。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |