オスモキシロンの管理について 投稿者:
ユカニャ 投稿日:2005/02/14(Mon) 20:02 こんばんは、いつもお世話になっております。
オスモキシロンについて伺います。
ひと月ほど前に初めて見る珍しさから
ハイドロカルチャー仕様の10センチほどの苗を購入しました。
ところが、オスモキシロンに関する情報がほとんど手に入りません。
ネットで検索したり、本屋さんを何軒も回ったりしているのですが、
書いてある内容はみな基本的な管理のことばかりで、
実際に元気がなくなった時の対処法(例えばこちらの掲示板のような)など、
もう一歩踏み込んだ情報が見当たりません。
もし、実際にオスモキシロンを育てたことのある方や、
詳しい情報が載っている書籍などをご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教授願えますでしょうか。よろしくお願い致します。
Re: オスモキシロンの管理について 投稿者:
oxa. 投稿日:2005/02/17(Thu) 13:43 「元気がなくなった時」と言っても、その原因は水切れ・過湿による根傷み・日照不足・葉焼け・気温不足等々いろいろあるかと思います。
バラなどのポピュラーな植物に関するものならともかく、すべてのケースについて書かれた資料というのは、なかなかないように思います。
具体的に何か不具合がある、というのならレスも付きやすいと思うのですが、そういうわけではないですよね。
オスモキシロンは、それほど特殊な環境を好む植物でもなく、ごく一般的な環境(一般的な熱帯植物が好む環境)でよく育つように思います。
直射日光と極度の乾燥を避け、5℃(できれば10℃)以上の気温を保って栽培する、では不十分でしょうか?
ハイドロカルチャーでも比較的育てやすいようです。
Re^2: オスモキシロンの管理について 投稿者:
ユカニャ 投稿日:2005/02/17(Thu) 17:44 oxa.さま、ご返信ありがとうございます。
書いた本人もレスの付きにくい事は想像していたのですが・・・、
やはり難しい質問だったようです。
お返事頂けただけでも、ありがたく思っております。
oxa.さまのおっしゃる通り、今のところ特に問題はありません。
ただ性分と言いましょうか、何かあった時にすぐ対処できるよう
手持ちの植物に関する知識はなるべく手元に置くようにしておりまして、
今回このような質問をさせて頂きました。
幸福の木に関して言えば、書籍やネット検索でも様々な情報・・・例えば、
・根腐れした時の処理が図解で載っている
・朴ものは5センチ以下に切ってしまうと発芽しづらい
・花が咲いた箇所は枯れてしまう事がある
等々が見つかると思います。
オスモキシロンに関してはそういった情報が集まらなかったので
Googleでは見つけられない隠れたサイトや書籍があれば・・・と思ったのですが・・・。
当面の作戦としましては、
春休みあたりに一度、植物園に足を運んでみようと考えております。
Re^3: オスモキシロンの管理について 投稿者:
oxa. 投稿日:2005/02/17(Thu) 18:53 なるほど・・・
難しいというより、ちょっと範囲が広すぎるのかもしれませんね。
あまりお役には立たないかと思いますが、後から思い出した私の経験を少しだけ。
・極度に水切れさせると葉の縁が黒く枯れ込む。
・アクアテラリウムの陸上部分に使っている方がいるくらいで、高温を保てる場合は比較的過湿にも耐える(水浸しはよくないし、通常の植物同様、土が乾いたら水を与える方法が最適ですが)。
・あまり大きな株でなくても開花しやすい(かなり不思議な雰囲気の花です)。
以上、ご参考まで。
Re^4: オスモキシロンの管理について 投稿者:
ユカニャ 投稿日:2005/02/18(Fri) 20:19 oxa.さま、貴重なご意見ありがとうございます。
気長に情報を集めていこうと思います。
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.