発芽前の豆のネオコール植えをプレゼントでいただきました。
早く(順調に)発芽させるまでの水遣りは、
どの程度の間隔で、どの程度の量が適当でしょうか?
通常のハイドロカルチャーと同じように考えて、
■間隔:乾いてから1~2日後に、
■量:容器の約1/5程度
の水遣りで、いいのでしょうか?
ちなみに温度は一日中20度以上を保ち、
室内ですが、日当たりのよい場所で
カーテン越しの光をあてています。
ネオコールという植え込み材料を使って発芽させたことはないのですが・・・
(普通の用土を使ってオーストラリアビーンズを発芽させたことはあります)
オーストラリアビーンズに限らず、一般に植物の種子を発芽させる場合、発根までは乾燥させない方がいいですね。
ネオコールというのは細かいセラミックボールのようですから、発芽までは適度な湿度を保つようにして、ある程度根が伸びたら普通の管理を行ってはいかがでしょうか?
それから通常のハイドロカルチャーの管理ですが、「乾いてから1~2日後に」水遣りをするという方法では、乾燥で根が傷んでしまうと思うのですが、どうでしょうか?
水遣りに関しては人それぞれの目安があり、その目安の表現もさまざまなので、いちがいには言えませんが。
回答いただき、ありがとうございます。
発芽まで、乾燥させないほうがいいのですね。
湿度を保つようにして、元気に発芽するまで頑張ってみます^^
もう一点、お知らせくださいました、
> 「乾いてから1~2日後に」水遣りをするという方法では、乾燥で根が傷んでしまうと思うのですが、どうでしょうか?
という点についても、
よく気をつけて、乾燥で根が傷まないよう
観察しながらお水をあげるようにしたいと思います。
ありがとうございました!
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
5位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
8位 | ![]() 【送料無料】土を使わず清潔感あるガジュマル・ ホワイト丸形スリム プラスチック鉢 ミディアムサイズ ハイドロカルチャー 税込 6,750円 |