去年の春に購入したハナミズキについて相談させて下さい。
購入したときは、高さ50㎝位でつぼみと数枚の葉がついていて、
肥料もやったのですが、花?(花かガクにあたるのかわかりま
せんが)が咲きませんでした。
今年は、花が咲いてほしいので3月に入ってから、油かすをまきま
した。こんな方法で、ちゃんと花が咲くか心配です。肥料は、
何がいいのでしょうか?それから、肥料をやる時期は、3月に
入ってやっても大丈夫でしょうか?
ハナミズキ、つぼみがついていたのに咲かない、というのは珍しい
のですけど、水切れとかさせたのでしょうか?
(そもそも鉢植えなんでしょうか?)。
肥料はどんなものをどれだけ与えたのでしょうか?。いきなり多
すぎる肥料を与えて根が焼けたということはないですか?。
ハナミズキのつぼみは前の年の秋ごろまでに出来上がります。
なので、今年花が咲くかどうかは、まず秋までにつぼみができて
いるかどうかにかかります。
その後花を咲かせるのは、蓄えた養分で咲かせます。よほど
貧栄養でない限り、花が咲き出すころに肥料はいらないでしょう。
地植えなら葉を落としたころに、枝先の下辺りに肥料をすきこむ、
鉢植えなら定期的に植え替えをし、生育期と寒肥を施しておけば
いいと思うのですが。
今つぼみがないものはいくら肥料を与えても咲きません。
また油粕は枝葉を伸ばすことには効果がありますが、花つきには
効きません。
もし地面に下ろしたのであれば、ハナミズキは数年花を咲かせない
ことがあります。これは花をつける養分を枝葉を伸ばすことに使う
ためです。花は生殖行為なので、木も大人にならないといけません。
ある程度生育が制限されると、花付きはよくなりますが、あまりに
栄養が足りないと、つぼみをつける体力もなくなり、これまた
花は楽しめません。
お育ての状況がよくわからないので、何が原因か、特定ができない
ので、これ以上こたえられませんが。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |