1ヵ月前ぐらい前に、ゴムの木を買いました。
70cmぐらいの小さ目の木です。
激安店だったので、枯れ気味の木が多かったのですが、
その中でもキレイなモノを選んで買いました。
どうも、私はいつも水をやりすぎてしまうようなので、
注意して、1週間ぐらいはあけていました。
まず葉がひとつ、だら~んと下向きになってきました。
あれ?元気ないなぁと思い、ベランダに出して換気をしてみました。
あまり変化なく、また水をやりすぎてるのかなぁと思い。
もう少し水やりの間をあけてみることにしたんです。
すると全部の葉がだら~んとしてきたので、
やっぱり水じゃないのか…と500mlぐらいあげてみたんです。
すると、なかなか水が土に吸い込まれないんです。
あれ?と思ってお箸でつついてみると、土がかなり固くなっているように感じました。
ま、ほぐしたので大丈夫かな?と思っていると
どんどん葉がだら~んとなってきました。
ずっと植え替えしなかったから根っこが詰まっているのかな、
と反省し、やっと土を買ってきて植え替えようとしました。
すると、土がくさい!食べ物が腐ったみたいな酸っぱい匂いです。
そして根っこも1、2cm、一番長いので5cmくらいしかありませんでした。
とりあえず、土を洗面器に入れて天日干しして、ゴムの木は少し新鮮な空気に触れてもらって、新しい土と混ぜて植え直そうと思うのですが…
どうしてこんなことに?そして今後の対応はこれでいいのでしょうか?
どなたか、教えてください(T_T)
鉢植えの植物を買う時は安さだけでなく管理が良く元気に育っている物を買いましょう。管理が悪いところで買うと植物が持たないだけでなく害虫などを持ち込み他の植物に移る事もあります。
ゴムノキですが、用土は全部新しい物に入れ替えた方が安心です。
水やりは植え替えた後底からから流れ出すまでタップリやり、受け皿の水は残らず捨てます。次の水やりは土の表面が乾いてきたら上記と同じようにやります。何日に1回とか何リットルとかの機械的なやり方ではダメです。気温、湿度、生育状態によって土の乾き具合は大きく変化します。
肥料は完全に回復するまでやってはいけません。調子の悪い時に施肥すると逆効果で枯れてしまう事もあります。
あまり、モノ自体もよくなかったということでしょうか。
土を入れ替えて、もう一度よく観察しながらチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |