初めまして。3年ほど前から育てている30cmほどのポニーテールなのですが、最近急に枯れ始めました。
今までは葉先だけが少し枯れているだけですごくきれいな緑色だったのに、いまでは茎?から出てる葉がすべて茶色になり、2個くらいの茎からかろうじて黄緑色の葉が何枚かあるくらいです。
ボリュームもなくなり葉がダラっとたれています。葉の長さは幹より長いです。
過去のログを見て、根をチェックしてみましたが、細い根もちゃんとあり、腐ってるような感じではありません。茶色に枯れた葉は抜け落ちる事無くしっかりとくっついています。
土はあまり水をあげてないのですが、常にしめっぽいです。
一体どうすればまた元の元気な姿に戻るのでしょうか?娘の誕生に記念に買ったものなので、どうしても元気にしたいのです。ご指導よろしくお願いします。
もし室内に置いてあるのなら日光不足です。
夏の成長期には直射日光の当たる環境が必要です。
> もし室内に置いてあるのなら日光不足です。
> 夏の成長期には直射日光の当たる環境が必要です。
007さん、では、この方のポニーテールは外に出して直射日光を
当てれば元気になるのですね。
> 007さん、では、この方のポニーテールは外に出して直射日光を
> 当てれば元気になるのですね。
ご本人ではないですけど。
なるかもしれないですよ-。
断定的な言い方ではありますが、可能性としてはゼロではないですから。
徐々に日に当てるようにって付け加えると、もっと良いかもしれませんね。
何が気にさわったのか分かりませんが、雰囲気が悪くなるような発言は
控えた方がお互いのためですよ-。
常に湿っぽい・・・根から水が吸収されていないようです。
この状況ではさっぱり状況がわからないのですが、水を吸えない
原因を想像すると、大きく分けて以下の2つ。
植え替えをしていないため、根詰まりを起こし、根が死んでし
まっていて、水をすえない。そのため葉を維持できず、一部に
緑が残るだけになった。
エアコンの風が直接当たるなど、なんらかの原因で葉が枯れ、
その結果必要とする水分が減ったので、水を与えても吸収が
鈍り、いつも湿っている状態になった。
植え替えはしているか、いままでと何か変わったことはして
いないか、水はあまりあげないように・・・、とあるが、
「具体的に」いつ、どの程度の量を、どう与えていたか、
あたりがわからないとなんともいえません。
なお、葉がついたまま枯れるのは、急激な変化により枯れる
場合もありますが、力尽きて幹(枝)そのものが枯れる場合にも
起きます。
木がこの枝(幹)の維持をあきらめた、って感じですね。
そうなる原因はいろいろですので、「枯れた」という外側の事象
だけだとなんともいえません。
一度根の状態を確かめた方が良いと思います。根腐れしているようなら水はけの良い土に植え替えて下さい。枯れてしまった葉は元に戻りませんから付け根から取り除いて下さい。元々乾地の植物ですから用土の過湿は嫌います。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |