観葉植物の通販
観葉植物の通販マイページ商品検索カートを見る
観葉植物ギフトの匠 ブルーミングスケープ
植物管理Dictionary

観葉植物観葉植物 図鑑Q&A検索一覧


シルクジャスミンについて 投稿者:公子 投稿日:2005/08/01(Mon) 00:47

どうか教えてください。
シルクジャスミンを大きな鉢に植え替えたのですが
一向に大きくなる気配がありません。
土にはカビが生えてくるし新しい芽がある事があるのですが
水をあげてもフニャってなったままで
元気になりません。
どうしたらよいのでしょうか???
植え替えて一時は調子がよかったのですが・・・


Re: シルクジャスミンについて 投稿者:蘭子 投稿日:2005/08/01(Mon) 11:00

いくつかご質問させてください。

どれくらいの鉢からどれくらいの鉢に植え替えたのでしょう?。
土はどんなものを使いましたか?。

鉢の形状はどんなものでしょうか?。鉢の材質はなんですか?。
植え替えたのはいつで、いつ頃から調子がわるくなりましたか?。
置き場所はどんなところにどのようにおいていますか?。
(戸外の日あたりのよいベランダに直に置いている、等々)
水遣りはどうしていますか?。具体的に教えてください。
肥料等は与えていますか?(与えろ、という意味ではなく
与えたことがあるかないかの事実確認です。弱っているとき
は与えてはいけません)。

土がいつも湿っているということなので、根が腐っていること
が疑われますが、原因がわからないと対処ができません。

根が死んでしまう要因はいくつかあります。
過湿:大きすぎる鉢、水のやりすぎ、水を皿にためたまま等々
熱 :日当たりのよいコンクリートの上に直置きしたため、
   熱で根が死んでしまった。
多肥:肥料を与えすぎ、あるいは植え替え直後に与えたため、
   根が焼けた

逆に、地上部がダメージを受け、必要な水分量が減り、いつまで
も乾かないこともありえます。
こちらもいろいろと原因がありますが・・・。室内のエアコンの
風が直接あたる、冷房が効きすぎている、戸外の室外機の風があたる
などなど・・・。

いずれにせよ、もうすこし状況がわからないと誤った回答を
してしまいそうですので、今回はこの辺で。


Re: シルクジャスミンについて 投稿者:007 投稿日:2005/08/01(Mon) 13:03

土にカビがはえているようですから室内での管理なんですね?
もしそうなら成長不良は日光不足が原因だと思います。
活性が落ちて根ぐされをおこしているのかもしれません。
水の吸収量が激減しますから大きな鉢に変えるとさらに過湿になって簡単に根ぐされをおこします。
戸外での育成が可能であれば半日陰の場所に移して元気になるのを待ってみてはいかがでしょう。


Re^2: シルクジャスミンについて 投稿者:公子 投稿日:2005/08/01(Mon) 17:22

> いくつかご質問させてください。
>
> どれくらいの鉢からどれくらいの鉢に植え替えたのでしょう?。
> 土はどんなものを使いましたか?。
  ↓
 最初買った時の鉢に一杯一杯の根になってしまったので
 それよりちょっと大き目の鉢に植え替えました。
>
> 鉢の形状はどんなものでしょうか?。
  ↓
 丸い深いものです。深いといってもそこまで深くないです。

 鉢の材質はなんですか?。
  ↓
 テラコッタのような感じです。

> 植え替えたのはいつで、いつ頃から調子がわるくなりましたか?。
  ↓
 植え替えたのは3月くらいでした。
 その前から調子が悪かったので鉢が小さくて根が大きくなれない
 のだろうと思い植え替えたのですが、大して状況はよくなりません
 でした。

> 置き場所はどんなところにどのようにおいていますか?。
> (戸外の日あたりのよいベランダに直に置いている、等々)
> 水遣りはどうしていますか?。具体的に教えてください。
  ↓
 置き場所は窓際の日当たりの良いところです。
 しかし、その場所に置いてても土がカビできたので
 外に出してました。そしたらもっと悪くなりました。

> 肥料等は与えていますか?(与えろ、という意味ではなく
> 与えたことがあるかないかの事実確認です。弱っているとき
> は与えてはいけません)。
  ↓
 一度も与えていません。

>
> 土がいつも湿っているということなので、根が腐っていること
> が疑われますが、原因がわからないと対処ができません。
  ↓
 それが見た感じ土が湿ってるような感じではないのです。
 湿ってるどころかカラカラになってから水をあげているのですが
 なぜかふと見るとカビが生えています。
>
> 根が死んでしまう要因はいくつかあります。
> 過湿:大きすぎる鉢、水のやりすぎ、水を皿にためたまま等々
  ↓
 皿に水をためるのは良くないときいたので
 それは避けていました。

> 熱 :日当たりのよいコンクリートの上に直置きしたため、
>    熱で根が死んでしまった。
  ↓
 室内がクッションフロアで下地はコンクリートのような
 気がします。直射日光というわけではないのですが
 それなりに陽の当たるところに置いてました。

> 多肥:肥料を与えすぎ、あるいは植え替え直後に与えたため、
>    根が焼けた
  ↓
 これは一度も肥料は与えた事がないのでないと思います。

 以上のような経緯で今のような状態になってしまったのですが
 植え替えをした方がいいかと思い今日さっそくしようと思った 
 のですが・・・お返事を待って対処したいと思います。
 よろしくお願いします。


Re^3: シルクジャスミンについて 投稿者:ぽー 投稿日:2005/08/01(Mon) 17:45

状況がいまいちよくつかめないので、シツコイようですが、追加で教えてくださいね。

株の大きさ(高さ)は土の面から何センチぐらいですか?
株立ち(何本かの幹が出ている)ならば、何本植えでしょうか?
鉢のサイズは?(具体的に、直径何センチ? 深さは?)
植え替えた土は、どんなものを使いましたか?
植え替えるとき、古い土はどのくらい落としましたか?
テラコッタ風の鉢だと、穴は1つかなと思いますが、鉢底土(粒の大きいごろ土)はちゃんと入れましたか?
水やりは、どんなふうにしていますか? 土がからからに乾くのを待ってから? 具体的には、およそ何日に1度くらいか。時間は朝か夕方か。
葉っぱはどうでしょう。黄色くなって落葉したりしてますか?

いろいろ聞いて申し訳ないですが、用土か水管理に問題がありそうな感じですね〜。


Re^4: シルクジャスミンについて 投稿者:公子 投稿日:2005/08/01(Mon) 18:00

了解しました。
回答いたします。

> 株の大きさ(高さ)は土の面から何センチぐらいですか?
  ↓
 20〜30cmはあるかと思います。

> 株立ち(何本かの幹が出ている)ならば、何本植えでしょうか?
  ↓
 3本幹があります。

> 鉢のサイズは?(具体的に、直径何センチ? 深さは?)
  ↓
 鉢のサイズは直径20cmほどです。

> 植え替えた土は、どんなものを使いましたか?
 観葉植物用の土を買いました。
 アイリスオーヤマの土でした。
  
> 植え替えるとき、古い土はどのくらい落としましたか?
  ↓
 全部捨てました。
 古い土も同じようにカビでしまったので。

> テラコッタ風の鉢だと、穴は1つかなと思いますが、鉢底土(粒の大きいごろ土)はちゃんと入れましたか?
  ↓
 はい。そこには軽石か何か白い大きな粒の石?を入れました。

> 水やりは、どんなふうにしていますか? 土がからからに乾くのを待ってから? 具体的には、およそ何日に1度くらいか。時間は朝か夕方か。
  ↓
 土が乾いてからあげてます。
 日数にしては、まちまちですが4〜5日に一度のような・・・
 時間も朝上げたり夜上げたりばらばらです。
 日中に上げる事はありません。

> 葉っぱはどうでしょう。黄色くなって落葉したりしてますか?
  ↓
 黄色くなってるものもあれば、新しい芽は緑緑してます。
 葉っぱは最初に比べたら結構落ちました。
 一度は花が咲いて、赤い実もなりました。
 その頃植え替えしました。

以上ですが何か良い方法を教えてください。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。


Re^5: シルクジャスミンについて 投稿者:ランドフル 投稿日:2005/08/02(Tue) 02:25

なるほど。古い土を全部取り除いたのが原因です。
普通は、根が腐ってしまったなど、非常事態を除いては
しないです。

根は体を支え、水分養分を吸収するという2つの役割があります
が、水分養分は、根の表面に生えている毛根で行います。
土を全部おとすと、それらが全部はげてしまい、人間で言えば
口と鼻をふさがれた状態になります。
養分はともかく、水はいくら与えても吸収できません。
もっと悪いことに、与えた水が吸収されなくて、いつまでも
湿って、さらに根を腐らせる原因になります。

なので、元気がないのです。
人間で言えば、胃と腸をとったくらいの術後の状態ですので、
風当たりの少ない、戸外の半日陰のようなところでしばらく
養生させ、水は土の表面が乾いてきたらたっぷり、を与える
他ありません。

土がかびるのは、土の中に未分解の有機物が多い(土が悪い)
のと、いつもじゅくじゅく湿っているような水遣りがわるい
ことが相乗効果で置きやすいです。
戸外で育てていればあまりかびははえませんが、室内でそだてる
場合には致し方ないこともあります。

当面、様子見しかないのですが、今後は土を全部おとすような過激な
植替えは、緊急事態を除いては控えてください。

いわゆる植替えの失敗と思います。


Re^5: シルクジャスミンについて 投稿者:ぽー 投稿日:2005/08/02(Tue) 03:24

状況はだいたいわかりました。が・・・原因は「?」です。

株の大きさと鉢のバランスもまあまあ。土自体も悪くない。
水は土が乾いてからやっていて、受け皿に水をためたりはしていない。
なのにカビがはえてくる・・・。
この状況を無理なく説明できる原因というのが、見当たらないんです。

シルクジャスミンは本来なら夏の暑さにも強く、またかなり水をほしがります。その大きさの鉢・株なら、いまの時期は毎日か1日おきぐらいの水やりが必要だろうと思います。
それが、4日も5日も土が乾かず、カビがはえてくるわけですよね?(ところで、ほんとうにカビ・・・ですね?)

いずれにしても、根がいたんでいるのは間違いなさそうです。
いたんだ理由は「植え替え以前からの水やりのミス」それに「植え替えのミス」、これがいまだに尾を引いているのでは・・・と想像します。

花が咲いて実もなったということは、購入したのは去年ですよね。で、ずっと室内の日当たりに置いていたら、元気がなくなり、土がかびてきた。その理由は公子さんがおっしゃるように根詰まりかもしれないし、水やりが不適切で根腐れしてきたのかもしれません。両方が同時に起きていた可能性もあります。
ただ、「3月に植え替えた」ことと「古い土を全部捨てた」、これはかなりまずかったですね。

シルクジャスミンのような熱帯性の植物の植え替えは、もっと気温が上がる時期を待つか、寒い時期にどうしてもやるのなら、根をいためないようによほど慎重にやる必要があります。
土を全部捨てたということは、根もかなりほぐしたりしたんでしょうか。もしかして水につけて洗っちゃいました?
そこまでやったのなら、根をチェックして、腐っている部分があれば取り除くとよかったのですが・・・。

いまの状況は、そのときのダメージから回復しきれていないのかも。
もしかしたら鉢の中では、根がかなりやせ細っているかもしれません。
もともと生命力の強い木なので、根がいたんでいても草花のように一気に枯れこむことはないですが、じょじょに弱ってきているのでは・・・と想像します。

このまま安静にして、様子を見るか。
ダメモト覚悟で、もう一度植え替えるか。
悩みどころですが、私だったら、やっぱり植え替えるかなあ。

鉢から抜いて、根腐れしているようなら、腐った根・いたんだ根は取りのぞきましょう。根張りがすごく小さくなっていたら、もう一度小さい鉢にサイズダウンしたほうがいいかもしれません。
土はなるべく落とさないほうがいいので、注意してください。
土が悪いからカビてくるのではないですから。カビの原因を取り除けば、しぜんにカビはおさまります。
(リスクを伴う植え替えの場合、本当は地上部も剪定して根の負担を軽くしてやったほうがいいんですが、下手に剪定するとシルクジャスミンは樹形が乱れます。悩むところですね・・・。ただ、葉がかなり落葉しているのなら、それほど切り落とす必要はないでしょう)

植え替えたあとは、明るくて風通しの言い室内の日陰か、戸外なら同じ条件の日陰。なるべく涼しくして秋を待ちましょう。
根からの吸水が間に合わない状況のようなので、葉水を1日に2〜3回やったほうがいいかもしれません。

いずれにしても、水やりがキーポイントになると思います。
「鉢土の表面が乾いたらたっぷり、鉢底から流れ出すまで」。これを忘れずに。からからになるまで乾かしすぎると、落葉はとまりません。

ただ・・・ここまで書いて、最後までどうにも腑に落ちない感じが残ります。カビ・・・それ、ほんとにカビなんでしょうか。
カビがはえるほど過湿で根腐れしてるのなら、3月からいままでもつだろうか?という気がするからです。
これがカビでなければ(土がいつもじめついているのでなければ)、単なる水不足で説明がつくのですが・・・。


Re^6: シルクジャスミンについて 投稿者:ぽー 投稿日:2005/08/02(Tue) 03:46

私が悩みながらモタモタ返信を書いている間に、ランドルフさんからもレスがついていたのですね。
ランドルフさんは様子見派ですか。・・・やっぱりそのほうが安全ですよね。
公子さん、私も積極的に再度の植え替えを勧めている訳ではないので・・・最終的な判断は、実際に目の前でその植物を見ているご本人にしか決められません。
いずれにしても、置き場所や水やりに神経を使ってやらないと、このトラブルを乗り越えるのは難しいだろうと思います。


Re^6: シルクジャスミンについて 投稿者:公子 投稿日:2005/08/02(Tue) 11:44

大変ありがたいお返事ありがとうございます。
カビだと私は思うのですが・・・
例えば・・・しめじなど使わずほっといて
2〜3日して見たら白い綿?みたいなカビ?みたいなものが
生えてきている・・・と言った感じです(わかりませんよね・・・)
それに+して黄色いキノコが生えてきてます。
一体何のキノコかわかりませんが、かなり気持ち悪いです。
一緒にガジュマルも育てているのですが
そちらも同様の被害が起きてます。怖いし気持ち悪いので
外に出しちゃいましたが・・・。
私も観葉植物には全く詳しくないのですが、これは絶対
植え替えした方がいいような気がするのです。
一度表面のカビ部分らしきところとキノコを取ったんです。
その上に新しく土をかぶせたのですがまた同じような状態に
なってしまいました。それもよくなかったですかね?
とにかく取っても取ってもカビらしいものが生えてきます。
一度写真で見てもらいたいくらい気持ち悪いです(気持ち悪いもの
なんか見たくないですね・・・すみません)
植え替えの時土がこんなだからカビが生えたんだ!と
独断で綺麗に土をとりはらってしまいました。さすがに根を
水で洗ったりはしませんでしが。そうそう、植え替えの前に
鉢のそこに黄色い卵みたいな(大きさはキャビアくらい)ものが
びっしりあってそれも気持ち悪かったので植え替えたのです。
鉢から出して見たら鉢の中にもその黄色がいっぱいあって
思い出しただけでも相当鳥肌ものです。
一体何がいけないのかわかりません。水はそこまで頻繁にあげて
土が湿めりすぎてる状態にしてるわけでもないのに・・・。
やはり置き場所にも問題があったのでしょうか・・・
すみません、いろいろお聞きしてしまって。
よろしくお願いします。


Re^7: シルクジャスミンについて 投稿者:公子 投稿日:2005/08/02(Tue) 11:55

いえいえ全然そんなことないです。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
ありがとうございます。
でも、やっぱり見る限り絶対気持ち悪いので
植え替えたいです。
この場合の植え替えでもやはり土は全部取ってはいけないのでしょうか?なんだかカビ菌がいそうで・・・
キノコが生えるって事は何かの菌がいるってことですよね?
そうそう、水を与えて水はけは悪くないです。
すぐ水がはけていくし、中がじめじめしてる感じもありません。
むしろ・・・この前表面部分を取り除いたとき
なんだか土がカラカラっていうかスカスカ?だったような
気がします。
とにかく何もかもが失敗ですね私・・・。

> 私が悩みながらモタモタ返信を書いている間に、ランドルフさんからもレスがついていたのですね。
> ランドルフさんは様子見派ですか。・・・やっぱりそのほうが安全ですよね。
> 公子さん、私も積極的に再度の植え替えを勧めている訳ではないので・・・最終的な判断は、実際に目の前でその植物を見ているご本人にしか決められません。
> いずれにしても、置き場所や水やりに神経を使ってやらないと、このトラブルを乗り越えるのは難しいだろうと思います。


Re^8: シルクジャスミンについて 投稿者:ぽー 投稿日:2005/08/02(Tue) 15:16

あっちゃー、黄色いキノコですか・・・。
鉢底穴のまわりに黄色い粒がびっしり。根の間にも黄色い粒。そして黄色いキノコが生えてきた・・・その状況、たぶん「コガネキヌカラカサタケ」ですね。
つい最近、別の方のご質問にお答えしたのを貼っておきます。
http://community.bloom-s.co.jp/wforum/wforum.cgi?mode=all_read&no=47515

ネットで「コガネキヌカラカサタケ」をワード検索や画像検索すると、たくさんヒットします。なかでも↓これがわかりやすいみたい。
http://www.bunshodo.co.jp/roofy/rd/designs/kinoko2.html
このサイトのように、根元におとなしく生えてくる程度でしたらいいんですが、公子さんのは鉢中にはびこってる感じなんですね。

これまでの経過(3月に植え替えたとき、すでに鉢の土に黄色い粒が見えた)を考えると、おそらくシルクジャスミンの鉢に最初から胞子がまぎれこんでいたんでしょうね。そして植え替えて土をほとんど落としたものの、わずかに残った胞子がいま復活してきた。
ガジュマルは、こぼれた土とか植え替えに使ったスコップあたりから飛び火したのでしょう。とにかく、めっちゃ繁殖力が強いキノコらしいので。

となると、その「白いカビ」も、過湿によって生えてくる、よくあるカビとは違うタイプかもしれませんね〜。
ざっと検索したかぎりでは、コガネキヌカラカサタケとセットで生えてくる白いカビ?の情報は見つかりませんでしたが。南方系の強力白カビっていうのが、あるのかもしれない・・・。
前のレスで書いた「どうにも腑に落ちない感じ」が、私的にはかなりすっきりした感じです。でも、まだ解決策はわかりませんね。
う〜〜〜〜ん、困りました。

シルクジャスミンは、植え替えダメージも残っているかもしれませんが、弱っている最大の原因は水不足だと思います。いまの時期に4〜5日の水やりでは足りません。
で、とりあえず応急処置。
いま室内に置いているのなら、風通しのいい日陰か半日陰に出して、水を切らさないようにたっぷりやってください。キノコが飛び火しないように、ほかの鉢からなるべく離して。鉢が暑くなりすぎないよう、下にレンガや台を置いて、なるべく涼しくしてください。

で、抜本的な対策としては・・・どうしましょうねえ。
ちょっと考えてみますので、少し時間をくださいね。
ほかの回答者さんは、どうお考えでしょうか。ヘルプ!です。

ガジュマルはまだ症状が浅いようですから、すぐに土を取り替えましょう。いまの時期なら、土を落とすという乱暴な植え替えをしても、ダメージは少ないと思います。
上のレスにも書きましたが、スコップでキノコの胞子が移ることもあるので、古い土をいじったあとはきちんと洗ってから、新しい土を入れましょう。同じ鉢を使うのなら、鉢も一度洗います。
念のため、前回買ったアイリス〜の土を使うのなら、(この土自体は健全な土だと思いますが)植え替え時にキノコの胞子がまぎれていないか確認してください。水分のない状態で保存しているので、おそらく目で見てもわからないと思いますが・・・。

> とにかく何もかもが失敗ですね私・・・。

公子さん、そんなに落ち込まないで。今回はたまたま運が悪かったんですから。
キノコやカビを撃退して元気にさせる方法、考えましょう!


Re^9: シルクジャスミンについて 投稿者:公子 投稿日:2005/08/02(Tue) 16:40

お返事ありがとうございます。
添付されていたURLを見て見たのですが・・・
微妙に違うキノコです。
もっと小さいものがびっしり生えてる感じです。
キノコもあまり大きくはなくてしめじくらいの大きさです。
茎は白くてかさは茶色っぽいきのこと
土にたくさん生えてる黄色いキノコの二種類のような気がします。
ジャスミンの方はまだそれほどキノコは発生してないのですが
ガジュマルがヤバイです。
ここ2〜3日で急速に葉っぱの真ん中から茶色くなって言ってます。
葉の色も緑だったものがだんだんと薄くなってきて
ほんとにかわいそうです。

ジャスミンは確かに水不足なのかもしれません。
あまりやるとまたカビが生えるとの思いからビビってしまって
水をあまりやらないようにしたのがいけなかったのかもしれません。
今ジャスミン一つにガジュマル二つの鉢を
みんな一緒においてるのですが
これはみんなばらばらに置いた方がよさそうですね。
では、今生えてしまってるキノコはどのような
処理をしたらよいのでしょうか(T_T)
先週くらいに表面の気持ち悪いキノコをとったばっかりなのに
それ以上にまた発生しててびっくりしました。
早くなんとかしてあげたいけど
どうしたらいいのか分からない状態です。
お返事おまちしておりますのでよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ


Re^9: シルクジャスミンについて 投稿者:公子 投稿日:2005/08/02(Tue) 18:59

先ほど仕事から戻り
昨日外に出したガジュマルを見てみて
おどろきました。例のきのこが生えてました!!!
ジャスミンのはまだ小さくてよくわからなかったけど
多分大きくなるとこうなるんだと思いました。
すごい勢いで成長したようです。
かなり気持ち悪かったです。
三つの鉢をばらばらにして置き
風通しのよいところにおきました。
風があたらないのも問題なのでしょうか?
それにしても土をちょっとほってみたら
きのこの根?のようなものが土全体にあるようです。
もう手の施しようがないのでは・・・と
思ってしまいまいした・・・。
とりあえずご報告までに・・・。



観葉植物の育て方
ガーデニング 育て方 検索トップへ

1万7000ページ以上のガーデニングや観葉植物などの植物の育て方 Q&Aページの中から検索可能。ここを押してさらに検索する

育て方 ご質問 掲示板
育て方 ご質問用 掲示板





植物管理Dictionary

ガーデニング・観葉植物 Q&A 検索トップへ

紹介記事&会社概要決済・配送BSコミュニティ

観葉植物マイページ商品検索カートを見る
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.
ページの最上部へ