はじめまして。
プランターではつか大根を育てています。10日ほど前からお水をやると小さい白い虫が土の中からたくさんでてくるようになりました。デンプンのお薬を撒いてみたのですが、ふだん土の中にいるようなのであまり効き目がないようです。
そのうちに、その虫たち?(たぶん)が徐々に大きくなってきたのか、今ではハエが土のあたりにたくさんいます。この掲示板の過去ログなども検索したところ、みなさんがお困りなのは小バエのようですが、私のはどうも1センチ弱のおっきいハエなのです。
これも殺虫剤などで駆除できるのでしょうか?ほっといたらいけませんか?
ほっといたらまた卵を産んで増えます
インターネットなどで植物用の殺虫剤を探してみてはいかがですか?
使用した土、あるいは肥料に有機物(未完熟の堆肥、油粕などなど)
が含まれていませんか?。
ハエはそういうものを餌にして発生しますので、それを取り除かない
限り発生します。
ただし、ハエが発生しているからといって、植物に害があるか、
というと、ハエが発生していること自体は害はありません。
(発生しているのが普通の、いわゆる「ハエ」の仲間だとして
の話です)。
特に二十日大根をお育てですから、収穫するまであっという間です
し、農薬の使用はできればしないほうがよいでしょう。
でんぷんの薬、とはおそらくハダニやアブラムシ用の
物だと思いますが、これは、成分による効能ではなく、
虫にかかって乾くと膜になり、窒息するというものです。
土の中の虫には効果はありません。
次回からはしっかり分解された有機物を含む土を用い、
油粕などの置肥は土の中にしっかり埋めるなど工夫を
してください。
的確なアドバイスありがとうございます!
土は園芸屋さんで購入してきたもので、あまり成分については調べていませんでした。土にもいろいろとあるのですね。今回初めて家庭菜園やガーデニングに手を出してみたのですが、これから徐々に勉強していきます!
ありがとうございました。
そうですね。ちょっと検索してみます。
近くにあるチンゲンサイのプランターにもうつりそう・・・
アドバイスありがとうございます。
植物用殺虫剤と調べたらいっぱい出てきました
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |