こんにちは みなさん教えてください
実は友人よりお祝いにやしのみから葉っぱが伸びてる観葉用?をいただいたのですがどうそだてればいいのでしょうか?日光を好むのか?水はどれくらいでいいのか?それからじかに土に(外)に植えても大丈夫なのか?冬こせるのかな???よくわかりません誰か知ってる方教えてください。
ヤシの木は高温性の植物ですから本土では露地植えは無理だろうと思います。
最低温度が15度を下回らない沖縄では大丈夫ですね。
冬を越すためには夜間の最低温度を15度以上に保つ必要があります。
温度があれば日光と水は大好きです。
ただ長く室内にあるものは紫外線に対する抵抗力がありませんから、外に出す場合は少しづつ強い日光に慣らしていく必要があります。
ココヤシ(学名:Cocos nucifera)ですね。私も今年4月から育てています。鉢植えにするなら10号鉢位にします。用土は観葉植物の土で良いです最初はV字型の葉が出ますがこれは幼葉で、6~7枚目から葉が縦に裂けて羽状葉になります。
温度、日照、水については007さんの仰る通りです。黄色くなった葉は葉柄ごと切り落として構いませんが、ヤシ類は幹の剪定ができませんので数年しか育てられません。
林田さんまつさんココヤシを鉢植えで育てるというのは勇気のいることでしょうね。
私もいつかはトライしてみたいと思っているのですがまだ機会に恵まれません。
問題になるのはやはりその大きさでしょうね。
成木になれば葉っぱだけでも3メートルはありますね。
それに幹の高さを加えたら、ちょっと普通の家庭では部屋に入れません。
そこでどうなんでしょうね、葉っぱを1メートルぐらい残して切り落としてしまうというのは。
私は以前、大きくなり過ぎた庭のフェニックスをそういうやり方で剪定していましたがそれでも成長していましたね。
鉢植えの場合はできるだけ成長のスピードを遅らせたいので同じやり方が有効かなあと思っています。
余談ですが、東南アジアの地では最短6年で実がなります。
この時、幹の高さは2メートルほど。
実が成るということはいちおう成木と考えられますね。
鉢植えでは6年で実がつくまでにはならないと思いますがせっかくですからぜひ挑戦していただきたいですね。
1位 | ![]() 【送料無料】空気を浄化するといわれているサンスベリア・ホワイト陶器鉢 丸ロング【土の表面:竹炭タイプ】 税込 3,499円 |
---|---|
2位 | ![]() 【送料無料】空気も浄化するといわれているポトス 5号 ホワイトスクエアプラスチック鉢+お皿付き 税込 2,999円 |
3位 | ![]() 【送料無料】アイビー・ホワイト陶器鉢 丸ロング 税込 3,245円 |
4位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,903円 |
5位 | ![]() 【送料無料】カルミューズ|池をつくる 【※お届け先:法人様限定】 税込 32,175円 |
6位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ハイドロボール植え+苔がつきにくい化粧石・ガラス容器 キューブ形 1鉢 |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 1,950円 |
7位 | ![]() 土を使わないで清潔なミニ観葉植物 ゼオライト植え・ガラス鉢 丸形 2鉢セット |水耕栽培 ハイドロカルチャー レインボークリスタル 税込 3,795円 |
8位 | ![]() 妖精がすむといわれているおもしろ樹形のガジュマル 5号 スクエアプラスチック鉢とお皿付き 【土の表面:竹炭タイプ】 税込 2,999円 |