ポトスの葉が黄色に・・・ 投稿者:
そら 投稿日:2005/12/07(Wed) 14:36 ここ2ヶ月ほどポトスの下葉がよく黄色くなります。
黄色くなったポトスの葉を取り除こうと
茎にちょっと力を加えると簡単にポキっと取れます。
葉が黄色くなる原因として強光線、水不足や根腐れなど
いろいろ原因は考えられるようですが、
同じ茎から出ている他の葉(株の真ん中から上のほう)は
鮮やかな緑色(斑も鮮明)できれいです。
下のほうがよく黄色くなり、今では下葉はほとんどなくなって
しまいました。
今の時期、土は乾燥気味にしています。
10日くらいに1度たっぷり水遣りをしています。
日中はカーテン越しに日光をあて、
夜になれば部屋の中央に移動させて
ビニールを上からかぶせて保温に努めています。
外気の最低気温(明け方)は現在は平均5〜8℃くらいです。
考えられる原因と対処法について、アドバイスを
よろしくお願いします。
Re: ポトスの葉が黄色に・・・ 投稿者:
コニー 投稿日:2005/12/07(Wed) 15:51 2ヶ月くらいとのことですから、その原因はもう少し前から
あるように思います。
水遣りを10日に一度、とされていますが、それは、実際に
土の表面が乾いてくるのがそのタイミングなのでしょうか?。
季節や育ち具合によって、水の必要量は変わるので、それに
合わせた水遣りならよいのですが、そうでないと必要な水分
が得られません。
外気はよいとして、おいてある場所の室温は何度でしょう?。
そこがあまり温度が下がっていないとすると、水遣りを急に
減らしたのが原因かもしれません・・・。
ただし、その他の環境がかかれておらず、判断しづらいのが
現状です。
根詰まりしていませんか?。
肥料不足、過多ではありませんか?。
ちなみに、植物は常に新しい葉を展開し、古い葉と入れ替えますので
いずれは下葉から落ちていきます。有る意味自然現象ではありますが、
環境によってそれが早まったり遅くなったりします。
水不足、肥料不足、気温の低下(激しい温度差)、その他の環境の
変化、日照不足、根詰まりなど様々な理由が有ります。
Re^2: ポトスの葉が黄色に・・・ 投稿者:
そら 投稿日:2005/12/07(Wed) 21:23 早速ご返事をいただきまして、ありがごうございます。
> 2ヶ月くらいとのことですから、その原因はもう少し前から
> あるように思います。
> 水遣りを10日に一度、とされていますが、それは、実際に
> 土の表面が乾いてくるのがそのタイミングなのでしょうか?。
今の時期、ある程度土の表面が乾くのは水遣りをしてから
数日程度です。
乾いてからすぐにはやらず、さらに数日乾燥状態を保っています
ので、水遣りをするまでだいたい10日ほど間隔があります。
暑い時期は1〜2日でカラカラに乾いていたので、
毎日のように水遣りをしていましたが、
10月〜11月上旬あたりは4〜5日に1回でした。
> 外気はよいとして、おいてある場所の室温は何度でしょう?。
> そこがあまり温度が下がっていないとすると、水遣りを急に
> 減らしたのが原因かもしれません・・・。
外気よりは暖かいと思います。温度計があればいいのですが・・・
暖房は一切かけておりません。
窓は閉めていますが、ドアをあけているので
通気は悪くないと思います。
> > 根詰まりしていませんか?。
水はけはいいですし、今年の6月ごろに水挿ししたポトスを
鉢上げしたので、根詰まりはしていないように思います。
>肥料不足、過多ではありませんか?。
化成肥料(置肥)を規定の分量に従って9月にあげました。
夏から秋にかけての暑い時期に戸外の半日陰の場所に1ヶ月ほど
置いてしまっていたことがあったのですが、
葉やけをおこしたり黄色くなってしまった葉がありました。
その後は室内に取り入れて、カーテン越しに日光をあてていたの
ですが・・・。
この急激な環境の変化が何か影響を及ぼしていると
考えられますでしょうか。
お手数をおかけしますが、ご返事をよろしくお願いします。
Re^3: ポトスの葉が黄色に・・・ 投稿者:
コニー 投稿日:2005/12/08(Thu) 09:44 水遣りはしっかり状況を見て与えられているようですね。
基本的には問題はないとおもいますが、鉢が小さい場合は
表面が乾いて数日待つと中までからからになることも
あります。逆に大きいときは表面が乾いても中は十分湿って
いることもあるので、その調節もできれば完璧ですね。
水差ししたものを鉢あげしたのであれば、根詰まりは
ないと想定されます。
あとは、落ちている葉はもともとあった葉、残っているのは
新しくお宅にきてから出てきた葉、ということはないですか?。
元からあった葉は、以前の環境に適応してできているので、
そもそもおき場所が変わったということで、寿命が短くなる
こともあります。
そうであれば、自然現象としかいえないので、
春あたたかくなったら、葉の有る部分を切り
同じ鉢の土にしておけば即発根します。切った元からはまた
芽がでてボリュームもでますので、見ごたえがあるものに
なりますよ。
また、お宅の環境で出た芽は一番その環境に適応しているので
長持ちします。
なお、ビニールよりは、ダンボール箱をかぶせ、毛布をかける
ほうが保温としては効果があります。
あとは、部屋の中なら高いところのほうがそれだけで
数度違います。
ビニールをかぶせるのは、戸外で霜よけ、風除けをするときに
効果がありますが、基本的にはビニールの中と外の温度は
あまり変わらないとおもうのですが。
ポトスは10度もあれば十分越冬しますので、部屋の中がそれほど
冷え込まなければ、特段何もしなくても大丈夫と思います。
Re^4: ポトスの葉が黄色に・・・ 投稿者:
そら 投稿日:2005/12/08(Thu) 22:32 度々、丁寧なご返事をいただき、ありがとうございます。
> 基本的には問題はないとおもいますが、鉢が小さい場合は
> 表面が乾いて数日待つと中までからからになることも
> あります。逆に大きいときは表面が乾いても中は十分湿って
> いることもあるので、その調節もできれば完璧ですね。
鉢は小さいです。今の時期は土を乾燥気味に保つことが
ポイントの1つですが、あまりカラカラにした状態を長く保つのも
極度の水不足になって、葉が黄色くなることも考えられる
かもしれませんね。
>
> あとは、落ちている葉はもともとあった葉、残っているのは
> 新しくお宅にきてから出てきた葉、ということはないですか?。
>
> 元からあった葉は、以前の環境に適応してできているので、
> そもそもおき場所が変わったということで、寿命が短くなる
> こともあります。
1年半くらい前に店から鉢植えのポトスを購入しました。
それから約1年間、浴室の中の明るい窓際にずっと
置いていたのですが、月日が経つにつれて茎がだら〜んと伸びて
見苦しくなってきたので、6月ごろに葉をいくらか切り取って
水挿しをして発根させて、別の鉢に鉢上げをしました。
鉢上げしたポトスは1〜2ヶ月ほど先述の浴室内の窓際に
置いていて、それから戸外の半日陰の場所に移しました。
元の鉢植えのポトスも同じように半日陰の場所に移しました。
そのポトスも下葉がいくらか黄色くなったりしました。
その後は昨日先述しました通り、室内に取り入れています。
このように置き場所がころころ変わり、日照、温度、湿度などの
急激な環境の変化が影響を及ぼしているのかもしれません・・・ね。
>
> > また、お宅の環境で出た芽は一番その環境に適応しているので
> 長持ちします。
春から秋にかけてと、冬場は一定の環境条件のもとで、
管理をすることが大切なんですね。
>
> なお、ビニールよりは、ダンボール箱をかぶせ、毛布をかける
> ほうが保温としては効果があります。
>
> あとは、部屋の中なら高いところのほうがそれだけで
> 数度違います。
>
> ビニールをかぶせるのは、戸外で霜よけ、風除けをするときに
> 効果がありますが、基本的にはビニールの中と外の温度は
> あまり変わらないとおもうのですが。
> ポトスは10度もあれば十分越冬しますので、部屋の中がそれほど
> 冷え込まなければ、特段何もしなくても大丈夫と思います。
了解いたしました。
温かいご指導をありがとうございました。
>
Re^4: ポトスの葉が黄色に・・・ 投稿者:
007 投稿日:2005/12/08(Thu) 15:51 現在の外気温が5〜8度とのことですからそろそろポトスの最低温度に近づいているのかなと思います。
一戸建ての場合はよく冷えますから今から保温対策をしておかないと冬は越せないでしょうね。
段ボールの箱は保温性が高くて重宝しますね。
それでも温度が足らなければ「ひよこ電球」か「保温プレート」などを利用して暖房してやるといいです。
明け方のいちばん寒い時間帯でも10度以上に保てれば安心できます。
100円ショップで寒暖計を買ってきて入れておくと確認に便利です。
Re^5: ポトスの葉が黄色に・・・ 投稿者:
そら 投稿日:2005/12/08(Thu) 22:56 ご丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
> 現在の外気温が5〜8度とのことですからそろそろポトスの最低温度に近づいているのかなと思います。
> 一戸建ての場合はよく冷えますから今から保温対策をしておかないと冬は越せないでしょうね。
1戸建て(3階建て)の1階の明るい部屋の窓際(南向き)に
置いていますが、やはり明け方・夜は一段と冷え込みます。
> 段ボールの箱は保温性が高くて重宝しますね。
ビニールよりも保温性が高いようですね。
> それでも温度が足らなければ「ひよこ電球」か「保温プレート」などを利用して暖房してやるといいです。
> 明け方のいちばん寒い時間帯でも10度以上に保てれば安心できます。
温度計を部屋に取り付けて、温度をきちんと確認しながら、
ご指摘の保温グッズ等を使用したりして
その都度保温に対処していきたいと思います。
夜と明け方には特に注意を払いたいと思います。
温かいご指導をありがとうございました。
Copyright (C) BloomingScape ALL rights reserved.